Sidebar Window


Search




Sidebar Window


Sidebar Window


Sidebar Window


Sidebar Window




Topics



Monthly Archives





« 赤坂・花楽で福光屋の純米酒 | Home | SA,PA,道の駅大好き »

9月の食べたもの記録

IMG_0120IMG_0004

9月の食べたもの記録。(左)唐沢耕さんちのかぼちゃ。オブジェとしてもかわいい!(右)タコのジェノバソースがけ。種から育てたバジルでナッツやオイルを加えてソースを作りました。塩をきつめにしておいて、使う時にオイルや酢、柑橘果汁、ケッパーなどでのばして楽しみましたとさ。

IMG_9175IMG_9186

有機のニンニク茎とドライトマトのパスタ、ホタテとトマトのグリル黒胡椒パラリ。

IMG_9276IMG_9319

ズッキーニと玉ねぎのマリネ。ズッキーニのオリーブオイル炒め。

IMG_9330IMG_9346

天洋酒店さんがある秋田県能代・喜久水酒造平澤喜一郎さんのお酒。このラベルを見るとつい喜一郎さんのポーズを。

IMG_9385IMG_9575

(左)麻婆豆腐が食べたくなってキノコで作りました。(右)こちらは、梅酢と梅酢漬けの茗荷で食べた豆腐。

IMG_9428IMG_9429

柴田酒造場の純米大吟醸。尊敬していた人が愛飲していたお酒です。うまみが凝縮した美味なる味。しばし偲んでいただきました。

IMG_9470IMG_9486

ギフトショーにポタジェララの小澤ちひろさんと行く。獺祭さんが石鹸を出展。

R0051038

その次の日。獺親子に偶然会う。

R0051058R0051063

鯛のすまし汁と獺祭。旭酒造に勤務するフランス人研修生セリックさん。漢字に強く特に「魚」へんがほぼ読めるという。すごい!

IMG_9488IMG_9490

立川志の輔師匠を聴きに町田まで行く。

IMG_0129

帰りに町田の居酒屋に立寄りました。

IMG_9497IMG_0134

「ネギいっぱいサラダ」ホントにネギだけごま油、塩とあえたもの。トッピングはカイワレと超シンプルつまみ。イワシフライは辛子で。

そして作って食べた料理。

IMG_0022IMG_0032

ゴーヤと玉ねぎの醤油+黒酢漬け。オクラのニンニク炒め蒸し。

IMG_0009IMG_0155

玉ねぎとローズマリーのグリル。カラーピーマンのグリル。

IMG_0196IMG_0195

梅干し研究家の長谷川憲孝さんと梅干し交換しました。好みって人それぞれ面白い〜!

IMG_0219

秋まで猛暑でした。酸味が心地いいワインもよく飲みました。

IMG_0343イカ祭りの夜

IMG_0262IMG_0282

お茶作り名人、豊好園さんの。大粒で中身がぎっしり!なんともきれいな栗でした。

IMG_6939

境港の父作、紫玉ねぎも生で、グリルでよく食べました。焼くとあま〜い。

IMG_0235IMG_6959

9月のお弁当は9月の野菜。煮たり、糠漬けにしたり。

IMG_9142IMG_0191

お米は自分で買うのは玄米only。白米はいただきものです。思い立ってすぐ炊けるのは便利ですが、なにかどこか物足りない白米であった。

IMG_9916

IMG_9931

酒の肴にぴったりな!七賢さんのわさび漬け。無添加です。

IMG_9989IMG_9991

鳥取県名古屋本部の岩成哲彦さんが送ってくれた二十世紀梨。今年は実が少なかったそうですが岩成セレクトさすがのおいしさ。果汁たっぷりジューシィ☆

R0051338

秋田県能代の天洋酒店の浅野さんセレクトの秋田酒6本!

IMG_0311IMG_0335

グラスをいろいろ変えて味わってみました。

R0051377

9月18日は和ごとを楽しむ会。ゲストの講談師・一龍斎貞寿さん。バンバン叩くあのお道具についてお伺いしました。それぞれの道にプロ道具があるのだと感心。貞寿さんは和紙を巻いた手作りで、音がいい感じなのだそう。

R0051446R0051461

その日、ガイア代々木上原メローハバネロさんのイベントあり(右)ハバネロマンこと近藤卓さん(左は太ももの会の佐藤さん)。丹波篠山で無農薬栽培のハバネロを生産。そのハバネロにオーガニックマンゴーを加えて濃厚HOTなスパイシーソースを作っています。土づくりからボトル詰めまで一貫生産!

R0041045R0051486

イラストも上手。畑では気分が上がるようにメキシコの帽子をかぶりながら作業するそうです。

R0041051そして深夜まで。

9月21日

R0051511R0051517

silver色の美しいさんま丸干しの生産者、三重県・遊木の濱中朋美さんが上京!mus musに行きました。*12月に入り、待ってましたのさんま干し始まりました!

R0051526R0051523

富山県の羽根屋をいただきました。

R0051525R0051542

牡蠣のつまみいろいろ。(右)鶴齢さんの奈良漬け。

R0051547R0051561

(左)mus musに届いた近藤けいこさんの野菜。けいこさんin mus mus (右)濱中朋美さんと遠藤和さんと。丸の内で会うのがとっても新鮮!


Topics: cooking, 日本酒 | No Comments »

sohbet chat Kadin Sitemap Haber Edirne Tarih Sitemap Somine Mirc