« めくるめく日々/Akita | Home | やまよ食堂+秋田発酵2012 その1 »
September 12, 2012
「誉富士」の地酒で女子会
チケットが瞬く間にsold outする「静岡県地酒まつり」at如水会館9月2日。静岡県が誇る酒米「誉富士」産みの親 ・宮田祐二先生(右)と静岡県経済産業部・茶業農産課 水田農業班の増井裕子さんが誉富士のブースに。
宮田先生いい色に田んぼ焼け!「遊んでるっていわれます(笑)」
誉富士の参加蔵はどんどん増えて
背中でもしっかりPR!誉富士Tシャツの販売も。
最も誉富士を使用している高嶋酒造の高嶋さんと開運の土居さん。静岡若手のホープ!
会場入口では静岡茶のhot&iceサービスあり。「全国お茶まつり」のPRも!静岡のお茶とおちゃけ、常にセットで東京へ。県庁の地域産業課、茶業農産課の皆さんもバリバリ活躍。静岡県、素晴らしい連携です。
銘酒いろいろ
正雪の天満月、無量寿
磯自慢の水響華
臥龍梅 最近変わりました。
志太泉の愛山ファンですがすでに完売。富士錦の清さんのブログが会の様子がよくわかるので転載 ↓させていただくと
地酒まつりinTokyoでした。
東京の如水会館で、静岡県酒造組合青年部主催の「静岡県地酒まつり in Tokyo」が行われました。今年で15回目のこの会には、およそ550名のお客様にご来場いただきましたが、この日は、当日だけ出品される、いわゆるキワモノと呼ばれるような特別なお酒、何か理由があって世に出ない貴重なお酒なども、各蔵より出品されていました。
お客様同士会場で一年に一度だけ会う人もいて、毎年同窓会のような雰囲気です。でもその真ん中には静岡県のお酒があって…(^-^)
お酒が好きでまだ来た事が無い方、来年も行いますので、お時間ありましたら是非お越しください。本当に楽しいですよ!ちなみに、同じ催しを年一回静岡県でも行っています。今年は10月1日に沼津リバーサイドホテルで行われます。前売り券2,000円はイープラスで絶賛発売中です!
静岡県酒造組合の小澤さんと杉錦の杉井さん
杉錦さんは幅広いラインナップが面白いですが、今回も驚きの1本 が(右)
●blog2010 杉錦醸造元・杉井酒造さん
●blog201109誉富士の田んぼ・台風
●blog201106誉富士の田んぼ・田植え
今年の誉富士の稲刈りは10月6日。楽しみです \(^o^)/
オイラはドラマーの望月さん、開運・土居パパ、芹沢酒店の芹沢さんたちと。ありがとうございました!
さて!
11月17日に誉富士をより知る楽しむセミナー講師をします。
●「誉富士」の地酒で女子会
会場が素晴らしいのです!掛川にある大日本報徳社
10日、打ち合わせしてまいりました。
伊藤博文の見事な書など見所満載の建物です。
重要文化財です。
「誉富士」の地酒で女子会 当日は、誉富士を食べて!飲んで!酒米と飯米の味の違いを楽しみ。産みの親・宮田先生、焼津酒米研究会の梅原会長、誉富士を愛する蔵元に登場いただき、ALL静岡素材でおつまみも器も!
料理を担当するのはNPO法人とうもんの会・理事長の名倉光子さん、強力スタッフが集合する大!充実の会ヽ(^。^)ノ
大日本報徳社の2階から会場を望むの図。
景観は見事ですが、階段が急なので会で使うかは微妙。
プログラム
・静岡の地酒の講義、酒米、粳米の食べ比べ
・「誉富士」生産者、蔵元、杜氏の紹介
・「誉富士」を使った地酒の試飲(塩麹や地元食材のおつまみ付)
門に書かれた意味を光子さんに解説してもらうと
道徳のない経済はおろかであり
経済なき道徳はたわごとである
600以上の村を立て直した二宮先生。
マニュアルはシンプルを極め、108といいます。
その教えを守り続ける掛川市も凄い。市民力で残した木造の駅舎は必見です。
Topics: event, 日本酒 | No Comments »