« 3月17日はOJCでYY居酒屋!第二弾のテーマは「米力」 | Home | 今宵のOJCは玄米三昧! »
March 17, 2016
リマでマカイバリ紅茶セミナー
20160306(日曜)紅茶セミナー再び!
マクロビオティック本の編集者時代に、お世話になった大〜好きなリマ・クッキングスクールの石井洋子さんから「うちでも紅茶セミナーを開催してください」と、依頼あり。マカイバリジャパンの石井道子さんのお手伝いで行ってきました。これは仕事ではなく、趣味でございます。
今回は、マクロビオティックの総本家なので、陰陽五行にフォーカス!
マカイバリ茶園主・ラジャさんの1日の飲み方を紹介。
ラジャさんは、1日を1年に置き換え、独自の陰陽五行で、時間帯で茶葉を選びます。その意味たるやを道子さんが解説
マクロビオティックな桜餅とヨモギ蒸しパンとピール。白砂糖不使用で自然な甘さ。これがマカイバリDarjeelingにあう!
私は白砂糖と動物性脂肪が苦手。脳にキーンときて胸焼けし、体温が下がるのがわかります。マジにまんじゅうコワイ!
キッチンカウンターで準備中のポットたち。ティーコジーもマカイバリジャパンの製品です。インドの女性たちの手仕事
パワポ製作と進行役を努めました。↑photo by 道子さん
〆には、私のオリジナルの自慢レシピ(自画自賛 ですがコクがあっておいしいのです♡「厳選紅茶手帖」でレシピ紹介しています)
オーガニック・アッサムCTC茶葉とオーガニック無調整豆乳で、スパイスをきかせたチャイです。
まるまるコロンとしたCTC製法で作られたアッサム紅茶は、ストレートではなく、チャイ向き!
CTCの意味 ↑
好評でふふふのふー *マカイバリさんHPのチャイレシピとは異なります。
今回使用したスパイスブレンド★
↑皆さんに、季節で異なる新茶の紅茶の、茶葉の香りと形状を見てもらいました
春を畑違いで2種、夏、緑茶、秋の順番に提供。最後にソイチャイのフルコース
_____________
普段、休肝日もなく、毎晩、お酒ば〜〜っかり飲んでいると思われていますが(実際そうですが!)お茶も大好き。
お酒同様、アル中じゃないので、まずい酒ならまったく飲みませんし、紅茶や日本茶も、まずいものは大の苦手です。なんでもいいワケじゃないの
ラジャさんに習って、朝は春摘みから飲むとアゲアゲ感あり!
マカイバリの釜炒りgreen teaは熱湯で入れるタイプ
このgreen teaはDarjeelingの「中国種」なので、日本のメイン品種である「やぶきた」で、メイン製法の「蒸し」にはない、独自のクリアー感があります。
世界のお茶も様々!美味しいは世界共通です。
Topics: セミナー, 茶 | コメントは受け付けていません。