Sidebar Window


Search




Sidebar Window


Sidebar Window


Sidebar Window


Sidebar Window




Topics



Monthly Archives





« 明日は朝カルで「新春2018純米酒でおもてなし」講座 | Home | 転載・インフルエンザで「早めの受診」は間違いです! »

「富山と酒と肴のはなし」レポ

26166839_1997741733801395_1495801726072907737_n
富山と酒と肴のはなし
1月30日(火曜日)

主催 地域ブランディング協会 http://www.laba.or.jp

場所 日本橋とやま館 https://toyamakan.jp

27459849_1519224168113169_3814724015962987021_n


富山市駅前の名店!「大衆割烹 あら川」店主で、魚介珍味研究家の荒川数夫さんと『富山と酒と肴のはなし』トークショー

admi16

富山県は高低差4,000m 3,000m級の山々が連なる立山連峰から水深1,000mを越える富山湾まで。山々は天然の巨大ダムとなり、豊かできれいな水が、水力発電、田んぼに酒に大活躍。

市町村合併で、現在は、1041村。

東西は約90km、南北が約76km

富山市を中心に半径50km内でギュッとおさまる県なのです。

27067815_1666831166696471_7399444980239230559_n

↑館内にあるTOYAMA BAR では様々な酒器で県内全蔵のお酒がおつまみと共に楽しめます


富山湾の海の幸

漁場が近く、日帰り操業の船中心の富山湾。

魚種が多く、そのまま刺身で充分おいしい魚介類を、全国一の昆布好き県民である(昆布購入額全国一!)富山県民は「昆布〆」してさらにおいしく保存をきかせて食べるのです。(山菜の季節は山菜まで昆布〆するんですよ)

今回はまず、誰も食べたことがないであろう魚種で「げんげの昆布〆」からスタート!

27067582_1666831573363097_8868032268161850762_n


げんげの昆布〆

そして

調味料ナシで煮詰めた(湯煎で)悶絶濃縮かに味噌

27072470_1666831280029793_8996270858980066219_n

次は

水は一滴も使わず酒と醤油で新鮮大きなホタルイカを漬けた沖漬け

27331548_1666831466696441_3414035194249937753_n

27459057_1666831320029789_1221102648658372925_n

さらに!

ブリの内臓、肝やフトウ、胃を使ったブリ珍!

27073179_1666831600029761_1262959092751858561_n

ブリ1年熟成のジャーキー

27336392_1666830940029827_7929613829302258150_n

カットする前をパチリ↑鰹節に近い感覚。薄切りで、すりおろしても良さそうです!


27072737_1666831373363117_3985294007572542763_n

ウエルカム日本酒は!

東京では絶対飲めない「あら川」さんのハウス酒!羽根屋さんこと富美菊酒造さんのお酒です。あら川スペシャルの生

27331569_1666813366698251_8812343935322497340_n

27544761_1519224274779825_9155748300929167636_n

普段見ることがないブリの内臓の珍味を形のままご紹介!

27540549_1666830896696498_1382693140302457098_n

これがブリの胃です!裏側!初めてみました〜(カット前にパチリ)

27073065_1666831616696426_7961280219667561353_n


富山県は水田率96%を誇るお米県。

酒造りに酒造好適米使用率は80%越え(平均は30%)

27072366_1666830943363160_4739606844224740949_n

27540273_1666830996696488_260458099026744167_n

27337102_1666831206696467_2174194560198595975_n

豪雪地帯の南砺のJAなんとの酒米「五百万石」は全国の酒蔵が使う良質な酒米の産地。

酒蔵は地域で3つ、海側、平野部、山側の3つの蔵で飲み比べました。

27332102_1666831370029784_1726856987209023036_n


まずは、海側の蔵「越中山田錦」とラベルに堂々と名を入れた羽根屋さんの純米大吟醸。裏ラベルの説明文章は羽根 千鶴子さん♡

IMG_2667

あら川さんのハウス酒は昔から羽根屋=富美菊酒造さんなのです!こちらのお蔵は全量が富山県産米使用。そして、平野部・弥久

IMG_2668

お燗酒は山間部の三笑楽の燗酒で!これがブリにあうのなんの!でありました。

27331607_1666813456698242_3243432234285498147_n

地域を守るには、まず私たちが良い米(環境に負荷をかけず、未来へつながる農業)で醸された純米酒を飲むこと。

14221_12195070413180750084_300

photo ↑ http://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/57815

毎年、なんと酒米サミットを開催する「JAなんと」。

あの美しい酒米の田んぼを想像しながら飲む一杯は最高だと思います。

地域の米で地域の水だけで醸された米の酒は美しい。

そこには命の恵みをあますことなく、手間と時間をたっぷりかけた(添加物一切なしで!)感動の味の潔い珍味があればもうもう最高です!

27067858_1666831570029764_6842078031086343522_n

山下 章子館長 日本橋とやま館の皆さん 高橋 俊宏 さん 大森さん 玉田 泉さん お世話になりました!

IMG_2672


大衆割烹 あら川 http://www.wildriver.jp


初めてあら川さんへ行ったのは2009年。あら川さんを教えてくれたのは、今、福島県庁にいるTaisuke Sakuraiさんです。どこがどういいか、それは熱く熱く教えてくれたのでした。

www.yohkoyama.com/archives/2720

27657287_1519224151446504_5095841320663879814_n

荒川数夫さんありがとうございました!富山の宝ですわ



Topics: event, ご当地もの, セミナー | コメントは受け付けていません。

sohbet chat Kadin Sitemap Haber Edirne Tarih Sitemap Somine Mirc