« 止まれ見よ | Home | dancyu11月号で玄米特集を担当 »
October 9, 2008
名古屋の夜
出張があった月曜日、名古屋に泊まることに。久しぶりです。名古屋の夜!
名字に魅かれるせいか!? つい立ち寄りたくなる「山本屋本店」。味噌煮込みうどんの土鍋のふたは穴なしで、取り皿を兼ねてます。販売もしていますが(通信販売の項、参照)高すぎっ。100年持つと言われてもねえ。
名物、山本屋のお替わり自由のお漬け物(塩が少々キーンと辛いのが難)。とはいえ、生姜のすりおろしが外出先でいただけるのは非常に嬉しい!
トヨタビル・ミッドランドスクエアには、DEAN & DELUCAあり、バカラあり、インタッチあり。裏口には自転車の駐輪場が扉つきであり。
少し歩けば究極の居酒屋あり。ビルの谷間に古い鶏店あり。
呼ばれているような店「世界の山ちゃん」。入ったことありませんが、”味噌ラガー”なるビールがあると聞いてます。右)服飾雑貨店なのに硝子工事OKの店もあり。
「くねくねラーメン」あり。近代的ショッピングビルあり。新旧、混在。
さて、今宵のお目当ては
「出雲」の大谷しげさんのお店。この春、移転して新しくなったものの行く機会なし。そこで突然行って驚かせてみました。「なに、なにどうして〜〜〜!?」としげさん。店はまだ三分の一しかできていないそうです。確かにそんな感じ(笑) 塗り壁は鳴門の漁師、村 公一さんが「おもろないから」と「海」をイメージして手でひっかいてくれたとか。
その村さんの鱸。「村さんますます進化して、この鱸は2週間たってるんです」そんな古い魚だすんかいな〜。「エラがピンクでしょっ」
左)2週間めの鱸の刺身。 右)3週間め!の鱸の刺身。なるほど悪くはない。昆布〆のような雰囲気です。「こんな風に味が良くなるのは、村さんの鱸じゃないとありえんです」
鱸の皮の塩焼き。2週間めの鱸の塩焼き。
「焼き物の骨はお椀に入れてください」
大根を昆布だしで煮たという鍋を持ってきたしげさん。骨の入ったお椀に汁を注ぐ。余計な味付けがない、クリアな味。
マクロビオティックの考えが好きというしげさん。ごぼうは皮つきのまま。砂糖は不使用。
鱸をフライに。ブロックのまま揚げて、中まで火を通さずに仕上げ、身のグラデーションを楽しむ。
あと三分の二完成まで、地道にがんばってね!しげさん。研究もいいけれど、やりすぎに注意(笑)
日本酒はごとう屋、後藤久彰さんから届く久保本家、神亀酒造が揃っています。
ありがとう、名古屋の夜。
Topics: shop, ご当地もの, 日本酒 | No Comments »