cafe
« Previous Entriesmaruzen tea roastery
July 25, 201918日、静岡県庁さんで静岡県水産振興審議会があり、その帰りに以前から行きたかったこちらへ!(最近、静岡づいております)
日本茶を新しい形で提案する maruzen tea roastery さんです!
いろいろな焙煎度合いが、選べるのです。
段階がいろいろありすぎて、飲み比べしたいほどでした。
今回は
「浅蒸し 焙煎 マイルド」を注文!
爽やかで香ばしく、クリアな味わいで美味~~🌱 喉の乾きが素敵に癒されました。
お茶請けはドライフルーツ羊羹♡
http://www.maruzentearoastery.com/
じつは、こちらのお店で人気なのは「焙煎温度別ジェラート」なのです。
焙煎温度で異なる味わいが楽しめるとのことで、店内のほとんどの人はジェラートを食べていました。
HPより以下引用しますと!
↑写真はfacebookより〜
・
●ジェラート・メニュー
0°M 抹茶(焙煎なし) ・・・碾茶を石臼でひき、ティージェラートに。濃厚なお茶の風味を味わえる。(ジェラート限定)
0°M ノンロースト(焙煎なし) ・・・生葉を蒸して乾燥させたままの茶葉。青々しいフレッシュさを感じられる。(ジェラート限定)
80°M 玉露の焙煎 ・・・玉露の旨味を壊さないよう水分を飛ばす程度の焙煎。ほんの僅かな甘みが加わる。
100°M ライトロースト(浅煎り) ・・・スタンダードな煎茶の焙煎。適度な焙煎が爽やかな香りを引き立たせる。
130°M ミディアムロースト(中煎り) ・・・煎茶の甘みと香ばしい香りが引き立つやや強めの焙煎。
160°M ブラウンロースト(深煎り) ・・・ほうじ茶特有の芳しい香りとまろやかさが調和したやさしい味わいの焙煎。
200°M ダークロースト(超深煎り) ・・・焦げないギリギリの温度で雑味を飛ばし、香ばしさを際立たせた最高温度の焙煎。
・
単品 450円 ダブル 700円 トリプル(ミニジェラート) 700円
↑
コーヒーだけじゃなく、日本茶も焙煎違いがこんなに楽しめるんです!
こちらのお店の焙煎の種類の多さには、へ〜〜〜〜っです。
日本茶も様々な楽しみ方があります
・
◉Maruzen Tea Roastery マルゼンティーロースタリー
静岡県葵区呉服町2-2-5
11:00AM – 7:00PM 火曜休み
オーガニック紅茶園巡り vegan アフタヌーンの会
April 27, 2019オーガニック紅茶園巡り
ダージリン&アッサム&ニルギリを楽しむ
vegan アフタヌーンの会
小田原の自然派パン屋・小澤ちひろさんのポタジエララで開催します!
~ダージリンの春・夏・秋をティスティング! + アッサム、ニルギリの三大産地も登場!インドを紅茶で旅します~
紅茶はワインと同様に、作り手が栽培から発酵、仕上げまで行う農業と直結した味わい深い発酵食品です。その味わいはじつに多種多様で、季節の違い、畑の違い、作り手の違いで、茶葉の形状も、香りも色も、まるで違います。
2019年の春摘み・マカイバリ茶園
無農薬栽培歴、40年のダージリンの老舗茶園マカイバリから、季節の違いがよくわかる「春摘み」「夏摘み」「秋摘み」を飲み比べます。
そして、アッサム、ニルギリと、インド3大産地の紅茶すべてをオーガニック茶園からセレクトして楽しみます。
その場で入れて、テイスティングするからこそわかる紅茶の奥深い世界!一緒に楽しんでみませんか? 自然派紅茶とは? その今がわかる講座です。“奇跡の超高級茶”も登場するかも!
すべてオーガニック認証を取得した自然派の茶園の茶葉ばかり、ブレンド茶は一切ありません。めったにできないオーガニック紅茶の徹底テイスティング会です。ポタジェララ・小澤ちひろさん特製のveganメニューと一緒に、お楽しみくださいね♡
2018年の夏摘み・マカイバリ茶園
2018年の秋摘み・マカイバリ茶園
●日時:6月22日(土) 14時~16時
場所: ポタジェララ 店内 定員:20名
会費:¥3900 (講習代、テイスティング用オーガニックティー数種類、軽食代全て含みます)
●講師 石井 道子 マカイバリジャパン専務取締役。 幼少時代を父の仕事の関係でインドで過ごす。父が脱サラをしてインドに残り、マカイバリ茶園主ラジャ・バナジー氏と運命的な出会いをはたす。 母が急遽、インドから帰国してマカイバリジャパンを立ち上げる。当時、某銀行系シンクタンクで経営コンサルタントとして働いていたが、辞めてマカイバリジャパンに転職。経営ということは同じだが、自らが小さな会社の経営者になる。マカイバリ茶園から届く旬の紅茶を販売すると共にマカイバリ茶園の理念や バイオダイナミック農法について伝える活動をしている。妹の博子さんがデリーでティーショップHAPPY HUNTERを営む。
●マカイバリblog
◉ポタジェララ
〒250-0872 小田原市中里285-14 OPEN 9:30–19:00 月曜・木曜定休日
Tel/Fax 0465-46-1383
小澤ちひろさんより↓
会費は先払制。ゆうちょ銀行または店頭までお願いします。参加申し込みの後にお振替を。
ゆうちょ銀行 記号10240-2 番号64099281
オザワチヒロ 宛
入金確認をもちまして申し込み受付済みとさせていただきます。
・
Tea Boutique & Tea SalonHAPPY HUNTERE-52 Hauz Khas Main Market,New Delhi-110016, INDIAtel:(91) 011 41421442, 9810413270
いよいよ明日!7日土曜は「ひとます市・古本とクラフト」
October 6, 201710月7日土曜日は11時半~16時まで「ひとます市 Hitomasu-Ichi 古本とクラフト」を開催。本好き、クラフト好きが本や器などを盛りだくさんに持寄ります。
だめにんげん祭りを主宰する江澤香織さんは、お猪口、小皿、片口を!
金丸裕子さんは、あの陶芸家の小さな器を!
私は民芸の食器、酒器ほか、怪しい本!? 地域の本、マクロビオティックの本、日本酒の本などお持ちします~~。
そして、あの純米酒をお燗して、新品の枡に入れて販売も。枡酒にしかできないことって何なのか、ここ毎晩「勉強」しております。枡の「マス」キング効果など。マスじゃないお酒もあり。昼酒、午後酒、夕方酒を
http://www.yohkoyama.com/archives/86960
そして、17時からは、原田 有紀子 (Yukiko Harada)さんと居酒屋の定番メニューを海外の人に楽しく伝えるには?の会を開催。どれも入場無料です。飲みながらぬるぬるゆるゆるで、お楽しみください~
♨️
http://www.yohkoyama.com/archives/86840
http://www.yohkoyama.com/archives/86880
7日、カフェは通常営業しています。シェフ・ミヤザキ アサコさんの料理やひと品もお待ちしていまーす!
きてね~きてね~!
◉オンジャパンカフェの移転先も決定!あの人気スポットとか
水野 喜之 (Yoshiyuki Mizuno)さん Yuko Kanamaruさん 江澤 香織 (Caori Ezawa)さん よろしくお願いします!
*写真のお酒は練習中のもの
原宿のOnJapanCafe 3年間ありがとう!新しいお店は深夜まで!?
http://cafe.onjapan.tokyo/about/#accessMap
10月7日OJCひとます市&居酒屋ワイワイ
October 2, 201710月7日はOJCでひとます市!& 居酒屋English!英語ワイワイ
ひとます市には、だめにんげん祭り主宰の 江澤 香織 (Caori Ezawa)さんも参加!
チョコの本やZINE、クラフトやアンティークの酒器など登場予定だそうです
以下、香織さんのメッセージです♡
・
「外国の人々に日本文化を紹介するべく、毎度楽しい催しを行なっている原宿On Japan cafeの「ひとます市」に参加します。 10月7日 (土)11:30~錚々たるジャーナリストさん方々の中に混ざり込ませて頂き、溜まったチョコレートの本やZINE、クラフトやアンティークの酒器などもちょこまかと放出する予定です。燗酒名人ヒロキさんの酒スタンドも登場するとか?夕方からはバイリンガル居酒屋がオープンするとかとか?なにやら色々と仕込みがあるようですので、どなたさまもお気軽にお越しください」と江澤香織さんより
●詳細は↓
http://www.yohkoyama.com/archives/86840
http://www.yohkoyama.com/archives/86880
カフェの新作メニューは、秋田の諸井醸造さんのしょっつるを使ったヌードル!
◉cafeの道順 千代田線・明治神宮前駅4番から3分!
原宿・明治神宮前駅4番出口から地上に出て、神宮前交差点の大通り「明治通り」を渡り、右手・渋谷方面へ進みます。ラーメン一蘭の先、サマンサタバサを左折。右手に保育園やラーメン店、その先にファミリーマートあり。ファミリーマートの向かい「NEW YORKER BLUE」と、居酒屋「穏田 一甫(いっぽ)」の間を入り、奥・右手の建物一階です(オレンジ色の旗が目印)。ちょっと奥まった住宅街の路地に面しています。
*私道があるのでスマホの地図だと迷う方あり・・・
・
純米酒をお燗酒を、枡に入れて販売します(数量限定)
その他に、秋田・能代の天洋酒店さんから、新政No.6登場!
新政No.6の他にも、ゆきの美人ひやおろしや、天の戸のひやおろし、真っ赤な山本も!
天洋酒店さんから届いております。お楽しみに♡
10月7日OJCでひとます市!
September 20, 2017「ひとます市 Hitomasu-Ichi 古本とクラフト」
詳細はクリック↑
10月7日(土曜)は「ひとます市」。移転が決まったOnJapan CAFÉのラストweekに参加します 店内の本棚が、小さな古本屋さんになりますよ。
2005年に東京の谷中・根津・千駄木ではじまり、現在は全国で開催されている「一箱古本市(ひとはこふるほんいち)」をご存知ですか? ダンボール1箱の本を自宅から持ちよって販売する”わたくし古本屋”さんです。
今回はカフェの本棚で、立体的にやってみようという試みです。
名付けて「一升」転じて「人増」!
*当日は「ます」の純米酒の枡酒もご用意します。
出店者は、発起人でもある古典芸能に超詳しい、チャーリーこと水野 喜之 (Yoshiyuki Mizuno)さん「一箱古本市」でも全国を駆け回っています。
西荻の忘日舎さんも参加!https://www.vojitsusha.com/
そしてトラベルジャーナリストの寺田直子さん。どんな本が飛び出すかワクワクです!
フリーライターで、だめにんげん祭り主宰の江澤 香織 (Caori Ezawa)さんはクラフトやZINEも。フリー編集者の、渚のゆうここと、Yuko Kanamaruさん。そして、私、港のよーここと、山本洋子
あの本、この本、この器・・・を持ち寄ります。
カフェ主宰の原田 有紀子 (Yukiko Harada)さんは英語の本とか犬の本?!
純米の枡のお燗酒もお楽しみに~!すごい●●なのも出しますから
●ひとます市 Hitomasu-Ichi 古本とクラフト
他にもその週はイベント目白押し!
WA(和)LIVE・其の壱~箏(こと)とギターが奏でるロマンチックお月見NIGHT!
WA(和)LIVE・其の参 月夜に響く、エキセントリック“進化系”三味線
WA(和)LIVE・其の弐 笛とフラメンコギターで紡ぐ、日本のうた
クリストファーさんの焼酎セミナーなどもありますよ〜
◉OnJapanCafeアクセス↓http://cafe.onjapan.tokyo/about/#accessMap
http://cafe.onjapan.tokyo/event/20171007hitomasu-ichi/?lang=ja
オンジャパンカフェのおすすめカレーとイベント
April 25, 2017本日、オンジャパンカフェへ
野菜だけの本格スパイスカレーを発酵玄米ごはんでいただきました!このカレーは動物性原料は不使用。スパイシーでおいしい 🌟
ご飯は発酵玄米(スタンダードは白米、追加料金100円で玄米に変更可)。この玄米ご飯は小豆入り、食感はモチモチです。18時まで食べられるので、お昼を食べ損ねた時も重宝!
シェフで店長のアサコさんです。ごちそうさま~。個人的に「おむすび2つセット(味噌汁と自家製ぬか漬け付き)」も小腹がすいた時におすすめ。 他のメニューもあり→ http://cafe.onjapan.tokyo/menu/
さて、来月と再来月、オンジャパンカフェでイベントしますよ〜✨
その1◉日本の伝統色を季節で味わう会
5月18日(木曜)は「萌葱色のテーブル」を開催します!
http://cafe.onjapan.tokyo/event/20170518moegi/?lang=ja
その2◉6月は!白扇酒造5代目・加藤 祐基さんに教わる「三年熟成福来純本みりん」の会を開催します。
●昼の部「本みりんsweet・workshop」
http://cafe.onjapan.tokyo/event/20170617mirin/
●夜の部「白扇酒造のDeepな世界を楽しむ宴」
http://cafe.onjapan.tokyo/event/20170617mirin2/
盛りだくさんの内容で、お待ちしています!
境港の木暖珈琲店
January 10, 2017山本 洋子さんが写真6件を追加しました — 場所: MODERN COFFEE
1月4日 16:21 ·
鳥取県境港市に帰省しておりました。
東京へ戻る前、八田 慎也 (Shinya Hatta)さんのUPで、気になっていた木暖珈琲店さんに寄って帰りました。
珈琲豆は、好みの深煎りで、その味にぴったりな器で登場。
ご店主の松本生さんに話しを聞くと、あの「大坊珈琲」さんを師と仰ぎ、高みを目指して焙煎しているようです。
開店したばかりのお店かと思いきや、7年目と聞いて驚きました! 境港といっても、妖怪ロード近くではなく、車がないとちょいと無理なロケーション。それにしても境港でこんな珈琲が飲めるとはね〜!でした(^.^)
http://modern7.exblog.jp/
MODERN COFFEE
お正月は鳥取県境港市に帰省。東京へ戻る最終日に、八田慎也さんのfacebookで、気になっていた木暖珈琲店に寄ってみました。
珈琲豆は、好みの深煎りで、その味にぴったりな器で登場。
キムホノ氏の器でした。
意外なことに見た目より、ずっとホールディングがよく、安定して手になじみます。
こちらもキム・ホノ氏の作品です。
重量感が半端ないですが、深煎りで少量をいただく珈琲にベストマッチ!
このカップも安定感がよかったです。
大坊珈琲で修行したのかと思い、ご店主の松本 生さんに聞くと、「大坊珈琲」さんを師と仰ぎ、高みを目指して焙煎しているようです。
開店したばかりのお店かと思いきや、7年目と聞いて驚き。
境港といっても、駅前の妖怪ロード近くではないので、車がないと無理なロケーションですが、境港でおいしい珈琲を飲みたかったらおすすめです。
店主松本さんの宝物。大坊さんの写真!いっぱい
http://modern7.exblog.jp/
撮影/iPhone 7
秋田再び!まるで雪ナシ肩スカシでした
December 22, 201612月20日(火曜日)秋田市開催「2016年6次産業化加工技術講座研修」通年コースの皆さんへのセミナー。雪による欠航が恐いので、今回も前日入りしました。
再び、秋田入りしました。お昼は、東海林 剛一 (Koichi Shyoji)さんと合流し、推薦のお蕎麦のち、珈琲(松下さん、初訪問予定が、月曜休みで、08さんへ。「クリスマスブレンド」安定の煎り、美味☆)。本日の秋田は、小春日和のような、ポカポカ暖かい陽気。風もなく、雪もナシ!ダウンコートまるで不要。12月19日の秋田がですよ(驚)
お昼は、市内でおいしい店を教えてもらおうと、秋田県酒造協同組合の東海林剛一さんに聞くと、ちょうど出かけるところだったというので合流。推薦のお蕎麦をいただいて、のち、珈琲。
「松下・茶寮」さん初訪問予定が月曜定休のため「08」さんへ。季節のブレンド「クリスマスブレンド」を。安定の煎り、美味☆
秋田は、小春日和のような、ポカポカ暖かい陽気。風もなく、雪もナシ!ダウンコートまるで不要
12月19日の秋田がですよ(驚)
_____________
さて、セミナーの方は、今回はマーケティングの基礎がテーマでした。演習はパッケージデザイン・商品名の付け方・POPの書き方・売れる写真の撮り方etc. など。即役に立つ!実用的レッスン満載。講義の後半にはグループワークも入れて…というリクエストもあり、いやはや盛りだくさんの3時間。用意したパワポが200枚越えという…。今回も、あきた食彩プロデュースの佐々木章さんと、高橋康さんに大変、御世話になりました
会場となった農業農村振興課園芸振興センター。所長の生駒隆一さん(写真)は、乃木坂46の生駒里奈さんのお父さんだそうです。秋田は確かに美男美女が多いです。お花のダリヤは秋田の特産品。
●秋田県オリジナル品種のNAMAHAGEダリア
平成24年にデビューしたNAMAHAGEダリアは、世界的に著名なダリア育種家である秋田国際ダリア園の前園長、鷲澤幸治氏と秋田県が連携して開発した「秋田県オリジナルダリア」です。産地としては小さいですが、定番品種に加え、今後も新たな品種がデビューしていく予定です。
●「NAMAHAGEチーク」が最高賞
記事より
国内外の優れた花の新品種を選ぶ「ジャパンフラワーセレクション2016―2017」の切り花部門で、秋田県オリジナル品種のダリア「NAMAHAGE(ナマハゲ)チーク」が最高賞「フラワー・オブ・ザ・イヤー」に輝いた。本県の最高賞の受賞は、2013年の「NAMAHAGEマジック」に続き2度目。県内ではダリアの産地化が急速に進んでおり、さらなる生産拡大の弾みとなりそうだ。NAMAHAGEチークは、端正な花型と従来にはない淡い桃色のグラデーションが特徴。頬紅を薄く入れた色白の肌を思わせるとして「エレガントな雰囲気は秀逸」と評された。婚礼や贈答向けにとどまらず、葬儀など多用途の展開が期待できる点も高評価に結び付いた。
◯秋田県酒造協同組合の東海林剛一さんより
「秋田の酒きき酒会&秋田の酒を楽しむ会」平成29年3月8日(水)開催決定!
前売りチケットは2017年1月10日(火)の午前10時よりイープラスで発売です。今年も争奪戦間違い無し。
今年の酒屋唄はアノ杜氏が登場!という噂
20161017OJCサツマイモとお酒!
October 17, 2016OnJapan CAFÉで地域食材と純米酒を楽しむ会!
https://www.facebook.com/events/327832077581040/
明日飲むお酒の一部です(^.^) この他にも隠し玉が!
サツマイモは、ベニアズマ、鳴門金時、五郎島金時、安納いも、シルクスイート、アヤコマチ!
茨城の干し芋は「はるか」と「安納芋」。紫芋チップス。鹿児島県の黒糖芋かりんとう、白かりんとう。高知県の芋けんぴ。
熊本のみかん、長野の新秋柿、早生のりんご2種 and more
On Japan Cafe 電話: 03-6434-1228
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目8−1
●アクセス http://cafe.onjapan.tokyo/about/#accessMapー 場所: OnJapan CAFÉ
OnJapan CAFÉで地域食材と純米酒を楽しむ会!
ご紹介するお酒の一部です(^.^) この他にも隠し玉がいろいろ
サツマイモは、ベニアズマ、鳴門金時、五郎島金時、安納いも、シルクスイート、アヤコマチ!
茨城の干し芋は「はるか」と「安納芋」。紫芋チップス。
鹿児島県の黒糖芋かりんとう、白かりんとう。高知県の芋けんぴ。
熊本のみかん、長野の新秋柿、早生のりんご2種 and more
初めてカフェにお越しの方へ。スマホの地図が誤作動することがあるので、以下のアクセス内文字情報を頼りにいらしてくださいませ!
On Japan Cafe 東京都渋谷区神宮前6丁目8−1
●アクセス→ http://cafe.onjapan.tokyo/about/#accessMap
境港の紅白魚(うお)合戦!
September 20, 201616日金曜日OnJapan CAFÉで開催した「境港の紅白魚(うお)合戦」川口 利之 (Toshiyuki Kawaguchi)ベニガニ先生の指導のもと大盛況で終了。
伝えたかったのは「蟹の種類も様々」「ベニガニとひとくちで言っても、加工用から贅沢品まであること。
100分の1の選ばれしベニガニは甘さもジューシー感も格別☆☆☆」であること!なぜ、100分の1なのかは、川口カニ先生がお伝えした通りです。
そして「蟹フォークやハサミを一切使わず、おいしく食べる方法」もお伝えしたかったことです。
鮮度の良い蟹は香りもよく、身がするっと取れる!これを体験してほしかったのでした!
解禁直後のベニガニだけでなく、川口カニ先生から、この季節ならではの「紅」「白」の対決を!という提案もいただき、珍しい紅白魚介類が勢揃い。仲卸の川口カニ先生ならではの目利力発揮で、特上品が集まりました。トロハタもノドグロもこの会のために、厳選し、干物に加工した逸品(干物担当は、私の従姉妹のミッちゃん浜橋水産。見事な美しさでした!)。売ってる干物をただ買ってきたのではありません。オーダーメイド
ひとつの魚種であっても、誰が、どう選ぶかでまるで別物だということ。農産物みなそうですね。
試したかった海辺の蔵の純米酒と紅ズワイガニのマッチングもできて嬉しい!終わった後、嬉しくて、また飲んでしまいました〜\(^o^)/
https://www.facebook.com/yohkoyama/videos/vb.100001088115260/1170043556375237/?type=2&theater
https://www.facebook.com/yohkoyama/videos/vb.100001088115260/1170231956356397/?type=2&theater
皆さんUPありがとうございます。(投稿、新しい順)
●ミヤザキ アサコさん
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=194765384269008&set=a.131118363967044.1073741828.100012066437783&type=3&theater
福島 頼子 (Yoriko Fukushima)さん
https://www.facebook.com/yoriko.fukushima/posts/1113950018696417
水野 喜之 (Yoshiyuki Mizuno)さん
https://www.facebook.com/yoshiyuki.mizuno.1/posts/1113253728753675
松本 恭子 (Kyoko Matsumoto)さん
https://www.facebook.com/kyoko.matsumoto.0102/posts/1156229357785871
会田 裕美 (Hiromi Aida)さん
https://www.facebook.com/hiromi.aida/posts/1469689879714509
Masami Suwabeさん
https://www.facebook.com/yohkoyama/posts/1169914473054812
山野 暢子 (Nobuko Yamano)さん
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1089979637750719&set=a.853809841367701.1073741828.100002160802222&type=3&theater
木村 岳史 (Takeshi Kimura)さん
https://www.facebook.com/takeshi.kimura.71271/posts/1077029972411288
白石 智子 (Tomoko Shiraishi)さん
https://www.facebook.com/tomoko.shiraishi.92/posts/1259742484089693
原田 有紀子 (Yukiko Harada)さん
https://www.facebook.com/yukiko.harada.182/posts/10154569518986204
・・・翌朝、午前中は体が始動せずで、秋田で開催のNEXT5の会UNDER THE SUN 2016は、、、断念致しました。
最近の飲み過ぎによる冷えた体をなんとかせねばと、午後2時にむくっと思い立ち、湯治に(シブすぎ)行ってきました。
翌日も、ABCBなど、魅惑的なイベントがありましたが、今回は見送りました(涙)。皆さんのUPを見て「素敵〜!うわ〜!この店にこの蔵元が!」と目が♡♡に、ホントに贅沢な会だったと。田村一さん、はじめ、皆さん是非次の開催、お願いいたしますm(_ _)m
●Next Fighters UNDER THE SUN 2016 ダイジェスト前半
https://www.youtube.com/watch?v=ZaIa-N_GfF4&feature=youtu.be
●Next Fighters UNDER THE SUN 2016 ダイジェスト後半https://www.youtube.com/watch?v=LOl5CykcXtE
境港のベニガニ先生こと、境港ベニズワイガニ料理推進協議会・会長の 川口商店・川口利之さんにお願いして開催!
写真は私と、皆さんからのUPを拝借
9月16日金曜日@OnJapan CAFÉ
「境港の魚で、紅白魚(うお)合戦!」
紅組代表!紅ズワイガニ
そして海辺の蔵の純米酒とマッチング
今回は、imadeya の白土暁子さんにご協力をお願いしました。通称「しらとちゃん」です!ワインにも日本酒にもビールにも詳しい頼もしい女子♡
さて境港の魚介類にあうお酒!
今回は、うまみが多い魚介類なので、味わいしっかりのリッチタイプ…ではなく、辛口系で、こざっぱりめのグイグイ飲めるディリーな純米酒をセレクト。口中さっぱりとさせ、飲むたびに、次なる魚介にむかわせる〜!!いわば邪魔をしない食中酒タイプ。この飲み比べも以前より試したかったので、超嬉しい!
じつは、ベニガニに合う酒はなんだ!?が、昔から、永遠のテーマでして、シャンパン、白ワイン、ロゼを合わせたり、日本酒も、にごり、発泡からもう様々にあわせてみたのですが、いまだ、ドンピシャにお会いしたコトなし!なのです。
今回は、何も考えずするするっと飲めるタイプばかり!しかも、私が愛してやまない蔵ばかり!
海に近いということで(一部、やや遠し!?)
宮城・墨廼江・特純
宮城・日高見・超辛口
秋田・ゆきの美人・純米
秋田・一白水成・良心
富山・満寿泉・純米
広島・竹鶴・純米にごり
広島・雨後の月・純米
なんと素敵ラインナップ☆
魚の生まれ故郷、千代むすび酒造さんからも「強力」をお取り寄せしています!発売したばかりの「強力 氷温ひやおろし」など。強力米生産者=武本淳さん(米子)、内田茂さん(南部町)、寺田農場さん(南部町)。さて、産地との相性はいかに、たこに!?
山葵もビッグなのを用意。これは静岡産。ベニガニ、ひとりいっぱいずつ配り歩くの図
伝えたかったのは「蟹の種類も様々」「ベニガニとひとくちで言っても、加工用から贅沢品まである」ことです。
ズワイガニと紅ズワイガニの違いとは!(顔がひょっとこだよ)
affで取材→ http://www.maff.go.jp/j/pr/aff/1201/otakara.html
[...]