cafe
« Previous Entries Next Entries »マカイバリ紅茶の世界!第二弾は
December 4, 201512月3日(木曜)下北沢B&Bで「厳選紅茶手帖」記念!
「もっと識りたいダージリン紅茶の世界!マカイバリ茶園の旬の紅茶を飲み比べて楽しむ」を開催しました。
マカイバリ紅茶の世界、春夏秋のシーズン茶&秋摘みクラス違いを紹介(そのお知らせblog→)http://www.yohkoyama.com/archives/75950
本に囲まれた会場、本屋B&Bの雰囲気大好き!
B&BとはBook&Beerのこと
「厳選紅茶手帖」も販売。マカイバリ紅茶も勢揃い!
今の紅茶を識るKeyword
ティーコージに、シャーレに入れた春夏秋の茶葉たち。飲んだ後のホールリーフ状の茶葉も見てもらいました!
左)B&Bの西山友美さん、私、マカイバリの石井道子さん!ありがとうございました
http://www.yohkoyama.com/archives/75127
__________________________
そしてマカイバリ紅茶第二弾!
来週の木曜日はOnJapan CAFÉで開催します!
「世界で唯一の真冬摘み紅茶(ワインでいうならアイスワイン!) ”クリスタル・フラッシュ”と、オーガニック素材だけで作る ”スパイシー・アッサム CTC ソイチャイ”」を
初披露
ただ今、予約受け付け中!覚えてスペシャルクリスマス・ティーを楽しんでほしいです♡スイーツは●●●●から、●●●●●●●に変更。
チャイに使うのはアッサム紅茶。ダージリンの中国種より、大きなアッサム種の茶葉。製茶法もダージリンとは異なり、CTCという製茶法で紅茶に!小さな真ん丸形が特徴。
茶園は、ジャリンガ茶園のオーガニック。
牛乳ではなく豆乳で作る体を温めるジンジャー・スパイシーチャイ☆
ダージリンとアッサムの製法、2つのまるで違う色、香り、味は必見(飲)です!
中国種より葉が大きなアッサム種。摘んだ葉はカゴではなく、大風呂敷で運ぶのも特徴!
●クリスタル・フラッシュについて
それ以外の紅茶もサプライズで登場! お申し込みは↓コチラから
http://cafe.onjapan.tokyo/event/20151210tea/?lang=ja
_____________________
*「日本酒」も様々な米の品種と製法があるように、「紅茶」もしかり。ひとくちに「紅茶」とは語れません。なのですが、ほとんどの喫茶店の紅茶は超マズイ。ひところの「日本酒」と同じですね。
日本酒 ひや or かん
紅茶 ホット or アイス
季節のうつろいcafeからも
October 9, 2015一年中同じメニューの店もありますが、料理人によっては季節感を楽しんでいる人も多し。
こちらご近所カフェZINCさんの夏限定メニュー、ベジ素材onlyの「ラーサラ」です。芝麻醤のタレが美味で、純植物主義のビーガンでもOK!
とっくに夏が過ぎたものの、熱烈ファン(私ではない)のリクエストで暑い日のみ限定復活……してましたが、とうとう「今日が本当のラスト!」とマスター。
というわけで、2015年のラスト・ラーサラをいただきましたとさ。名残の夏野菜がてんこ盛り!
では、また、来年〜! そういうメニューが嬉しい (^.^)
ないときはないっ! リンゴもミカンも、ないときはない! これが正しいと思うのです。
_______________________
●2015ラーサラの始まり
http://www.yohkoyama.com/archives/73459
●2013のラーサラ
http://www.yohkoyama.com/archives/57085
8ablishのビーガンソフト
September 14, 2015ひとつ前のブログでも紹介しましたが、表参道にRestaurant 8ablish(レストラン・エイタブリッシュ)がオープンし、「ビーガンソフト」がオンリスト!
東京駅の「ソラノイロNIPPON」でも、ベジソバに、ベジソフトが人気というし、植物性原料のソフトがキテますね!
代表のレイコさんによると、こちらの店は
「食品・食材、ギフトグッズの販売スペースがあったり、本のプロフェッショナルとのコラボによるブックコーナーがあったりと新しい試みが詰まっています。料理は、これまでのCafe Eightとも、PURE CAFEとも違うさらに進化したヴィーガンフード、改めヴィーガン”キュイジーヌ”をお届けできればと思っています。
極上のヴィーガンソフトクリームもあります。正直未知の世界ですが、今の自分、15年を経てきた私たちが欲しい!と思う食やお酒や空間を実現したいと試行錯誤しながら進めています。シックだけど気軽で、ちゃんとしてるけど重くなくておしゃれなんだけど知的で、真面目なんだけどユーモアがあって….。そして気がきく」
なんだそうですよ!
レセプションでいただきました!コクがあってやさしい甘み。もちろん乳製品、卵、白砂糖不使用。植物性原料だけなので、あとくちがライトです。ベリタリア・藤本真理子さんが輸入するオーガニックのベルガモットEXVオイルをふりかけてあり、柑橘のいい香りが!
この夜はsaigenjさんのボサノバ演奏も!
左から8ablishレイコさんとアッキー。どんどんクールに進化する二人!そして右はひとつ前のブログで紹介した会田裕美さん。
お店のコンセプトは
「”Unconscious Well-being”=「無意識のうちに健康で幸せになれる場所」
飲むこと、食べることが大好きで、そこに生まれる楽しいコミュニケーションが何よりも好き。
そんな人たちのための空間。お肉が好きな人でもそれがないことに気づかないような食べ応えのある食事、普段健康に気遣う人もつい忘れてしまうような楽しげなスイーツの数々。ここに来れば舌も脳も体も大満足。そんな場所を目指します」
●お店の分類
学芸大学8ablish→さっとマフィン&コーヒー
表参道PURE CAFE→ガブっとサンドイッチ&ベジバーガー
青山Restaurant 8ablish→みんなでワイン or 特別な日にディナー
だそうです!
●東京都港区南青山5-10-17 2F
11:00〜16:00(15:00L.O) 18:00〜23:30(22:30L.O) 第2&3火曜日定休
03-6805-0597
●8ablish blog
●https://www.facebook.com/Restaurant8ablish
「陽気な」ヴィーガンフードというのが最高!
これからがますます楽しみ★またレポートします。
macrobiotic玄米ソフト&8ablish
September 10, 2015photo by hiromi aida
冷たくて甘いベジ・スイーツ話し・その2
オーサワジャパンの綿貫恭子さんが長年温めていたMacrobiotic対応の「玄米ソフト」がいよいよデビュー。マーケティングプロデューサーのadiac会田裕美さんが、リマ新宿店でさっそく試食したという。写真とコメントを拝借。
裕美さんいわく
「楽しみにしていた新発売の玄米ソフト(乳製品、砂糖不使用!)をデザートに(^^)☆ トッピングのコーヒーパウダーはノンカフェインの穀物コーヒー♪ 優しい甘味が美味しいっ☆」
そして
「クリーミーでコクもあるのに後味さらり!で、大変美味しゅうございました(^^) 底にはポンセンが入っていて、最後はソフトクリームとポンセンのサクサクを同時に楽しめました♪ 穀物コーヒーパウダーも香ばしくて楽しいアクセントでした!!」
とのことです。
私は、ひとつ前のブログにも書きましたが、乳製品を使った甘いものを食べると、あとで必ず気持ちが悪くなり、精製された甘味料を使った菓子全般が苦手(どこのオジサンだよ)
だから、植物性原料だけのベジ・スイーツが増えるのは嬉しい!
9月12日、表参道にOPENする8ablishレストランもベジ・ソフトが登場するという。
植物性原料だけのベジ・ソフトが流行のきざし!?
もちろん、食べ過ぎには要注意です〜
お酒の仕込み水で珈琲を
August 8, 20158月7日(金曜) 地酒専門店の高橋まゆみさんが始めた地酒屋&カフェtakaiwaへ
酒蔵の仕込み水で珈琲(自家焙煎)をたてるという!
玄関のグリーンは、杉玉をイメージ!お友達からのプレゼント
そして勿論、まゆみさんがセレクトしたとっておきの地酒販売
天の戸さんのお蔵で使っていた蓋テーブル!
水によって珈琲の味が変わるという!面白い〜〜
地元の農産物やお菓子も販売しています
塩麹スイーツにも興味津々!
オリジナル・チーズケーキは酒米の磨いた粉(米粉)入り!モチモチの食感
(「紅茶の説明は珈琲をコピペ…これから修正します」まゆみさん談)
雑誌の取材記事
本日の水は、天の戸と刈穂さんでした
きき珈琲。難しかったですが、どちらの蔵か当たってホッ! 香りと味のメリハリ感が異なりました。
そして、紅茶
私が注目する紅茶産地、ネパール・イラムの茶園の春摘みと秋摘みが!詳しくは「紅茶手帖」を
ビックリしました。
十文字でおいしい紅茶が飲めるとは!嬉しいティータイム。
連れて行ってくれた鈴木尚登さんありがとうございます\(^o^)/
その鈴木尚登さんと高橋まゆみさん
お店の前で2Schott!オアシスのようなお店です。
日本酒へのアプローチはいろんな方向があっていいですね! 同じ量の豆を水違いでいれた「きき珈琲」興味深かったです。
●地酒屋&カフェtakaiwa
0728レイコさんのBirthday
July 29, 201520150728Vegan food PURE CAFE のオーナー、レイコさんの毎年恒例・バースディパーティ
ビーガン・バーガーです!中身はテンペの照り焼き
テーマはPOP☆ということで、お料理もPOP
トマトもPOPでカラフル ! 風船のピック付き
アボカドのフリッター
メッセージ付きピックがカワイイ
カラフル野菜の下にはソースが!
ビーガン・バーニャカウダです
初めて会った時は、30台だったレイコさん、いよいよ(とうとう)47!
息子のコウタくんも元気ハツラツ賢いやんちゃboyに成長。
PURE CAFEはVegan foodのお店です。最近、このVegan foodを求めて、海外からのお客さまで大賑わい。
日本は精進料理が多いと思って来日するベジタリアンやビーガンも多く、期待はずれでガッカリするとか。
日本の外食、植物性原料だけの店は、本当に少ないです。
海外からのお客様が増えてくると、様々な宗教やアレルギーを超えて考えられたメニュー開発が必要になるでしょう。
さて、パーティフード
ビーガン・バーガーのお肉は、畑のお肉「テンペ」の照り焼き、超美味でした!
味の濃いざる豆腐もドカンと登場! オリーブオイル+塩or醤油で
柑橘と果実の爽やかフルーティな組み合わせ、自家製サングリア
ケーキはリキテンシュタイン風!?にアッキーが描いたレイコさんとコウタくん、勿論Vegan cakeで、動物性原料と白砂糖も一切ナシ。マンゴー入りでした。
さて、この夜、レイコさんとアッキー2人から、新しい取り組み発表も。
ますます楽しみなPURE CAFEに期待です。
右が主催のアッキーこと川村明子さん(+甥っ子)!
素敵なBIRTHDAY POP NIGHT PARTYありがとう
おみやげもPOP ! 728POP CORN
食べ物って大事!そして楽しい食って大事♡
来年も楽しみにしています(^。^)
しち十二候の斎藤総料理長と。
同窓会みたいでホント楽しかった!
元気にまた来年!
みんなも元気でね〜。アッキー、レーちゃん、ユキちゃん&イッちゃん
この夏丸刈りになったコウタくん。来年は少年になっているかな。楽しみ!
http://pure-cafe.com/
cafe ZINCの夏ラーサラ
July 27, 2015始まりました〜!cafe ZINC・夏メニューの「ラーサラ」がメニューオン。
今年も夏がきた〜な感じです。旬の野菜に豆、じゃこ、干しエビなどがザクザク(日によって相当違います!)&ポテサラつき。私はお肉が苦手なので、こんなベジメニューがとっても嬉しい! マスター、それもご存知なので、ここは居心地のいいカフェなのです。
●blog ↓ 2013年ラーサラデビュー年!
http://www.yohkoyama.com/archives/57085
ピンクの渦巻きはお肉ではなく、ビーツの仲間で甘かったです! そんな野菜もあったのね〜という毎回、お楽しみなラーサラです。味は練りゴマほか。ジンクの紅茶は「水車村」、珈琲は堀口珈琲の豆を使用。
____________________
●カフェ ジンク
東京都世田谷区北沢2-22-13 AXアダチ 1F
下北沢西口改札(井の頭線側)を出て、改札背中にして、左側の階段をとことこ地上へ。左側にローソン、過ぎて居酒屋→その隣です!
12:00~23:00 電話 03-3414-8079
木曜定休
●オーナー・大野俊樹さんのインタビュー記事を発見↓
「自分の家族と同じようにお客様に本当に食べて頂きたいと思う料理を真面目に作る!」
●CAFE ZINCようやく始めた!? facebook↓
https://www.facebook.com/pages/CAFE-ZINC/432112143613722?pnref=story
●食べログ↓
http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131802/13040762/
CAFÉ ROSSO beans store+café
April 16, 2015門脇洋之さんがバリスタ、ロースターをつとめるCAFÉ ROSSOがCAFÉ ROSSO beans store+caféに店名変更。
リクエストに答えて久々に行きましたが、豆にいっそう、力を入れるようで、店内の半分が販売スペースに。
take outもあり
お得意のエスプレッソを頂きました!
エスプレッソのブレンドは3種類
CAFÉ ROSSOと言えば、有名なのがラテアート!
Cafe in Shop メニュー
注文する2人。絵柄はパンダとクマ! さすがになかなか緻密で、長時間、絵柄がキープ
店外のロースタールームを外からパチリ。
さて、このお店、雑誌を読んで来店した方がまず驚くのは、お店のロケーションです。田舎のほのぼのしたところにポツンとあると思いきや、実際は国道9号線に面して、車の往来が激しい
アクセス
店内に入ってしまうと、窓の外は中海(の端っこ)が見えて、抜けのよい光景が広がります。
店の前は交通量が激しい9号線。
駅からは遠く、車がないと行きにくい場所。とはいえ、山陰道、松江自動車道が開通し、他県からのアクセスがグッと早くなりました。
今回、東京からお連れした皆さんに何度も聞かれるのは
「ここは島根? 鳥取?」
似てますけど、違いますっ。
ここは鳥取ではなく、島根(下のMAP黄色部分が島根県)
鳥取は島根の右側です
リメンバー・トットリ!
スタバとセブン-イレブンがないのは本当です
CAFÉ ROSSO beans store+café
●http://www.caferosso.net/
島根県安来市門生町4-3
電話 & FAX : 0854-22-1177
10:00〜18:00
定休日:毎週日曜日 ※祝日は営業
島根県安来市門生町4-3
電話 & FAX : 0854-22-1177
10:00〜18:00
定休日:毎週日曜日(祝日は営業)
On Japan Cafe Event
March 16, 2015On Japan Cafeで焼酎講師を務めるクリストファーさんが純米酒セミナーを受講してくれました。クリストファーさんは米国出身、韓国経由で日本へ。早稲田で語学を教える先生であり、焼酎ソムリエの資格もありで(九州の焼酎蔵で修業も)「THE SHOCHU HANDBOOK」という本を出版したばかり。また、俳優でもあり、12日放送のNHK「マッサン」で進駐軍の兵士役で出演。昔、神宮球場に住んだほどのスワローズファンという。人柄抜群の明るい方です。
クリストファーさんの「THE SHOCHU」イベントは英語で焼酎を学べます。4月22日(水)19時〜
次回の純米酒イベントは4月23日19時〜です
________________________
3月13日(金曜日)開催のOnJapan Tokyoイベントは「東北ロッケン純米ナイト!」でした
0311に遅れること2日後の13日。東北6県の純米酒を味わいました。各県のおつまみも
秋田音頭♪で有名な
「桧山納豆」です。前会長に直々に教わった「秘伝縦混ぜ、塩味」を披露!
https://www.facebook.com/video.php?v=816311151757046&pnref=story
皆さんに試してもらいました→https://www.youtube.com/watch?v=_ESQdoZdgu8
この桧山納豆の藁苞(わらづと)は「あきたこまち」
大豆は能代産の「あきた白神大豆」でふっくら中粒
桧山納豆について→http://www.maff.go.jp/j/pr/aff/1108/otakara.html
好きで食べている納豆の藁の名前、大豆の名前が言えるといいな〜!と思うのです(^。^)
桧山納豆を試すクリストファーさん→ https://www.youtube.com/watch?v=PA_09h9rrbE
天の戸「氷晶ダイヤモンドダスト」を試飲するスタッフ。正直者にはダイヤモンドダストが見える!?
喜助みそを試すシェフのエドさん。このみそでできるあの料理とは!?
*次回のOJC純米酒ナイトは4月23日開催です。詳細はHP内イベントページを。
http://cafe.onjapan.tokyo/jp/
ご要望が多かった「厳選日本酒手帖」がcafeで購入できるようになります。
原田有紀子
自慢のイベント講師のお二人、山本洋子さんと、クリストファーさん^ ^
ちなみにクリストファーさんは、昨日の「まっさん」に進駐軍の兵士役で出演さ れていましたよ。そして!昔神宮球場に住んだほどの、スワローズファンらしい です。パトさん、今度ぜひご紹介させてね\(^o^)/
60年前のティーカップ
January 6, 2015お正月、境港に帰省。昔のカップでマカイバリ紅茶を飲みました。
●blog ラジャさんとのティーセッション
境港の水道水は、某メーカー2社のペットボトルに採用されている大山の天然水。いつもの紅茶が明らかに驚くほど美味しい。紅茶の水は鮮度が必要なので、良いペット水でも、美味しさの実力が、発揮出きません。
お風呂の水も、東京とは違ってやわらかです。当たり前に、いい水がいいなあ。
さて、還暦を迎えたカップの柄はレトロで薄手。ひっくり返すとPAT.ナンバーあり。
境港の水道水は、某大手メーカー2社がペットボトルに採用している大山(だいせん)の天然水。いつもの紅茶が明らかに驚くほど美味しい!
紅茶の水は鮮度が必要で、どんなに良いペット水でも、実力が発揮できません。お風呂の水も、東京とは違ってやわらかだし、当たり前に、いい水がいいなあとつくづく。
ティーカップは、私が子供の時からある古〜〜いカップで、デザインが超レトロ!
母いわく「60年前、結婚祝いで貰った」と
「昔はお金ではなく、物をくださる人が多かったわね」
いやはや還暦カップ!
ひっくり返すとメーカーはSango。なんと PAT.ナンバーつき! 109046−1
カップを光に透かしてみると、持つ手が見えるほど薄く、紅茶にはピッタリ。
食器は持ちますね。
このカップで紅茶を飲んでいたら、今までの食風景が蘇りました。広いソーサー部分にスプーンをのせ、角砂糖を添えたこと。当時の紅茶はリプトンの青缶か、ギフトでもらうトワイニングのティーパック・バラエティ。今日は何色にしようか選ぶのを楽しんだことを思い出しました。
60年付き合えるものを選ばなくちゃ!と肝に命じた年明けです。
_____________
Sangoを検索したら、サンゴは珊瑚ではなく、三郷陶器ということが判明。岐阜県土岐市!バリバリ陶器の町ですね。輸出が盛んだったところ。それでSangoだったのかも。どんな人がどんな思いでこれをデザインしたのか興味わきました。
日本の食器はメーカー名が入っていないことが多いですが、勿体ない。あとで買い足そうとした時にどこのものかがわからない。それに引き換え、海外ブランドはWEDGWOOD、アラビア、ロイヤルコペンハーゲンしかり、裏にはメーカー名、ブランド名、国名までしっかり入っています。ロイヤルコペンハーゲンは、裏に入れていたマークを表に出した皿まで。
そういえば、無印良品の器も入っていません。無印だから当然かもしれませんが…。ふとした時にどこのだっけ!?と。
食器は使い込んでからが勝負。商品は最後まで「あなたは誰」がわかるのが一番!