Sidebar Window


Search




Sidebar Window


Sidebar Window


Sidebar Window


Sidebar Window




Topics



Monthly Archives





event

« Previous Entries Next Entries »

農口杜氏に酒造りの話しを聞く

August 7, 2015

https://www.facebook.com/asamaishuzo/posts/753666888093740
8月2日開催の「農口杜氏に酒造りの話しを聞く会」のことを、天の戸・森谷杜氏がfacebookにアップ。以下にコピペさせていただきます。
日曜は「日本酒の神」と呼ばれる農口尚彦杜氏のお話を聞きに。主催のフルネット社長の中野さんと山本洋子さんが進行役。

塩野米松さんの聞き書きの名著「魂の酒」以来、どうしてもお会いしたくて今回願いが叶いました。農口さんは伝えたいことがいっぱいあってステージから溢れそうでした。

「酒つくりはお客さんに(造り手の)気持ちを伝えるもの。口に含むと米の旨味、それが余韻となるように風味を五感で捉えなければならない」
いいお話たくさんうかがいました。
一枚目は山本洋子さんがFBにアップしてくれたもの。
家宝にします。いただきます。

20150731日本酒セミナー

August 1, 2015

とある地域・富裕層のお客さま向けの日本酒セミナーを担当。
普段ワインを飲んでいる方へ、”今の日本の米酒を楽しんでいただく” そして ”米の酒を通して懇親を深めていただく”がミッション。
というわけで、お酒もおつまみもセレクト入魂! 普段、日本酒を飲まない人にこそ飲んでいただきたいので、腕が鳴りました!
まず、乾杯は 天の戸 SILKY 白麹を使った爽やかな発泡酒でスタート☆
●blog 2011 SILKY
●blog 2012 SILKY
●blog 2013 SILKY

スパークリングと大吟醸にはフルーツを合わせました。
米の酒なのに、フルーツの香りと味がするものもあるというわけで白桃、マスカット、プラム貴陽

↑お酒をいろいろ出すと、何を飲んでいるかわからなくなってしまうので酒名が入ったカードをグラスに添えて。
純米大吟醸は萬乗醸造 醸し人九平次 純米大吟醸「彼の地」
HPより 彼の地(かのち)
使用品種/山田錦 精米歩合40% 720ml/¥3,308(税別)

皆様を遥か彼方へお連れしたい。そんな思いを込めました。瓶に記されている西暦は、お米の収穫された年を指します。そして私たちの手により、醸造というプロセスを経て純米大吟醸として生まれました。それからさらに時をうつろい、今ようやくあなたの手元へ届こうとしています。
しかしこれで終わりではありません。この「彼の地」はさらなる時のうつろいの中で、理想的な熟成(AGING)を経る可能性を秘めています。複数本お手元に置かれ、時の流れを感じつつ、AGINGを楽しまれるのも一興かと思います。

●ラインナップ左から順番に
天の戸、新政、高清水は天洋酒店さん
醸し人九平次「彼の地」は銀座君嶋屋さん
竹鶴「小笹屋竹鶴」は大塚屋さん
木戸泉afsは鈴木三河屋さんで購入させていただきました!

お刺身湯葉と芽ネギ、柚子胡椒

鈴廣の蒲鉾3種類とわさび漬け。塩豆腐とちりめん山椒+とんぶり

新政 No.6

新政 白麹仕込み「亜麻猫」

そして60度まで温めて提供した小笹屋竹鶴。きもとで木桶仕込みです

石川県産のホッコクエビ干し、その右=柿太水産の「こんかぶり」

柿太水産の柿谷さんいわく「酒粕を塗ってもうまい」というので、スライスの半分に添えて。
スプーンにのせたのは能登・やまぐちの「ふぐの卵巣糠漬けの奥能登の白菊純米大吟醸酒粕仕立て」、そして、かぶら寿し本舗かばたの「白山堅豆腐の味噌漬け」

ご参加のお客様に、それは喜んでもらえました。
「どれも初めていただきました」の声!にホッ。
「食べたことあります〜」と言われたら寂しすぎますから。
例えば、生ハムは知っていても、魚の糠漬けは存在さえも知らないことがあります。

酵母無添加!

きもと造りで、木桶仕込みという意義深い酒です。
木桶職人さんが絶滅寸前になりつつある今、一杯の木桶の酒を飲むことで、日本の桶文化を考えるきっかけに。

そして、大館工芸社の秋田杉ぐい呑み
私は「ひとり樽酒」と呼んでます。秋田杉をシンプルに繰り抜いたシンプル イズ ベストな酒器。手で包んで飲むと、自然なやさしい手触り、そして温かさが伝わるいい器です。
杉の放置林が問題になっていますが、まずは使うことから。壊れないので旅にも最適です。

最後の皿は
日本酒に合わせて5アイテム(生チーズ、白チーズ、フレッシュチーズ、ブルーチーズ、シェーブル)から選んだユーロアールの5種類のチーズ
砂糖不使用のいぶりがっこのカルパッチョ、マイクロトマト添え
コルニション、グリーンオリーブ、天然酵母のレーズンパン、グリッシーニ

木戸泉酒造 afs OLD RESERVED
1975年の古酒をベースにしたオリジナル・ブレンド。甘い濃いだけじゃなく、爽やかさもありキレも良し!

最後に、甘い高清水「デザート純吟」を

お品書き
今回、盛り付けとサービスはプロの方が担当してくれました。とても洗練された提供ができて大感謝!
お土産は梅津酒造の梅の仁入りの最高級梅純米酒「梅の仁入り 花天神」

現代の名工・能登杜氏 農口尚彦さんの会

July 30, 2015

http://fullnet.co.jp/nihonsyu_symposium2015/index.html
農口杜氏が引退表明!とても残念です。日本酒と共にあった52年間、パワーの源を勉強させてもらいます。今の米、昔の米。山廃とは。酒造りとは何か。司会進行をお手伝い。
■日時/2015年8月2日(日) 13:00~15:00

■会場/ホテル「東京グリーンバレス」 東京都千代田区二番町2 TEL.03(5210)4600

■参加費/4000円(税込)当日券少々あり

■出演者/語り手:農口尚彦(能登杜氏)、聞き手:中野 繁(日本酒プロデューサー)、山本洋子(酒食ジャーナリスト)

■内容/酒造りに関する、聞き手&語り手によるトークショー(時間があれば参加者からの質問も受付)

■定員/100名(スクール式)

明日のOJC/sakeメニュー

July 17, 2015

●7月18日土曜日、17時〜19時OnJapanCafeはじめてさんの純米酒セミナー~純米酒のミッドサマー的楽しみ方~明日お出しする内容が決まってきたのでお知らせします
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

「夏はやっぱり冷たいビールやカクテルよね」という皆さん! キリっと冷やしたすっきり純米酒やシュワシュワ泡の純米酒、ラムの代わりに純米酒を使ったモヒートはいかがですか?

●おすすめはハーブ&スパイス!
純米酒の味をエレガントにまたは、奥深く、素敵にアレンジしてくれます。モヒートに使うミントは清涼感を、そしてラベンダーは甘く爽やかに意外にお酒と好相性(ラベンダーは利子さんの無農薬)

ちょっとヒネた!?お酒なら、ローズマリー技を!(ちょっぴり浸すと、消えちゃうのです)
酸っぱくてナチュラルな甘さが楽しい、はちみつレモンを用意しておくと、色々楽しめます。

●香りが ”和ソルティ”なスノースタイル!塩をグラスの縁につけて楽しむソルティドッグや、マルガリータ。雪が縁取ったようにみせるこの塩の技を「スノースタイル」と呼びます。その塩に日本の◯◯◯で風味づけると、純米酒を爽やか風味の個性あるおいしさに。●ジンジャーや梅酒をプラスして楽しむお燗酒!冷え性さん、夏バテお疲れモードさんには、ジンジャーをきかせたり、お燗酒に梅酒をちょっぴりたらしてクエン酸をプラス! そんなスパイシーでホッと温かいお燗酒も夏ならではの楽しみ方がいっぱい!夏はいろいろな温度でお酒を楽しめる、純米酒♡ラバーズにとって「待ってました!」の季節です(^.^)7月18日のセミナーでは、そんな”夏ならではの純米酒の楽しみ方”をたっぷりと。もちろん、洋子セレクトの珠玉おつまみも登場。純米酒をますます好きになること間違いなし!お申し込みはOJC・HPより(要予約)http://cafe.onjapan.tokyo/jp/#july_detail_09
OverviewIn summer we tend to drink icy beers or fresh cocktails. But how about a chilled, refreshing Junmai-sake, sparkling Junmai, or even Mojito made with Junmai instead of rum? Also, a warmed sake is easy on stomachs tired out by the summer heat. Junmai-lovers always love summer because it [...]

7月18日のOnJapanCafe「純米酒」セミナーは夏の楽しみ方

July 13, 2015

●7月18日土曜日、17時〜19時
OnJapanCafeはじめてさんの純米酒セミナー
~純米酒のミッドサマー的楽しみ方~
http://cafe.onjapan.tokyo/jp/#july_detail_09

「夏はやっぱり冷たいビールや爽やかなカクテルよね」という皆さん! キリっと冷やしたすっきり純米酒やシュワシュワ泡の純米酒、ラムの代わりに純米酒を使ったモヒートはいかがですか?
あるいは、夏バテお疲れモードの胃腸にはホッと温かいお燗酒。
夏はいろいろな温度でお酒を楽しめる、純米酒♡ラバーズにとって「待ってました!」の季節なのです。
7月のセミナーでは、そんな”夏ならではの純米酒の楽しみ方”をたっぷりと。
もちろん、洋子セレクトの珠玉おつまみも登場。純米酒をますます好きになること間違いなし!です。
お申し込みはOJC・HPより

Overview
In summer we tend to drink icy beers or fresh cocktails. But how about a chilled, refreshing Junmai-sake, sparkling Junmai, or even Mojito made with Junmai instead of rum? Also, a warmed sake is easy on stomachs tired out by the summer heat. Junmai-lovers always love summer because it gives us [...]

8月28日は「美酒王国・秋田」清酒マイスター講座

July 7, 2015

東海林 剛一
秋田県酒造協同組合
http://www.osake.or.jp/info/150413.html
「美酒王国・秋田」清酒マイスター講座の開催!
秋田県酒造協同組合では、秋田県の委託を受け「美酒王国・秋田」清酒マイスター講座を開催します。対象者は、秋田県内の飲食店・ホテル・宴会場・旅館等の担当者です。開催は6月~8月迄月1回、参加費は無料。全3回の講座を受講し、認定試験に合格した店舗にはマイスターの居るお店として、9月以降に始まる「秋田の酒で乾杯フェア」(秋田県事業)とのタイアップ企画や酒器のプレゼント等色々な特典が用意されております。詳細は後日ホームページ等でご案内いたしますが、今回の講座は超豪華!な講師陣となっておりますので、ご紹介させていただきます。
「第1回 藤田千恵子先生」「第2回 山同敦子先生」「第3回 山本洋子先生」。
これだけ豪華な講師陣をお迎えして、講座が出来るのは「美酒王国・秋田」ならではの事と思っております。
http://www.osake.or.jp/info/150413.html
「美酒王国・秋田」清酒マイスター講座が開催中。醸造試験場の先生+県外講師の組み合わせです。第一回目は藤田千恵子先生で、300人超えの参加者! 今月は山同敦子先生で、来月8月28日の講座は私が努めさせていただきます。
県外のお客様に県内の優れた日本酒でおもてなしする!その心こそが農業、林業、水産業、窯業までをも救うと考えております。
以下↓ 秋田県酒造協同組合HPより
秋田県酒造協同組合では、秋田県の委託を受け「美酒王国・秋田」清酒マイスター講座を開催します。対象者は、秋田県内の飲食店・ホテル・宴会場・旅館等の担当者。開催は6月~8月迄月1回、参加費は無料。全3回の講座を受講し、認定試験に合格した店舗にはマイスターのいるお店として、9月以降に始まる「秋田の酒で乾杯フェア」(秋田県事業)とのタイアップ企画や酒器のプレゼント等色々な特典が用意。
第1回講座 6月30 日(火) 14:00~15:30 【会場】ホテルメトロポリタン秋田
第2回講座7 月23 日(木) 14:00~15:30 【会場】秋田キャッスルホテル
第3 回講座8 月28 日(金) 14:00~15:30 【会場】ホテルメトロポリタン秋田
内容 第1回
講師 秋田県醸造試験場
・秋田の酒の歴史について
・秋田の酒蔵について
・秋田県の出荷数量、輸出数量等についてetc…

講師 藤田千恵子氏(フリーライター)
演題「大人の常識日本酒」~美味しい日本酒と出会うために~
・特定名称酒の話(お酒の名前で酒質がわかる!)
・日本酒の味を決める五つの要素
・日本酒カレンダー
・日本酒を愉しむモデルケース
・美味しく飲むための酒器
・冷酒とお燗酒
・和らぎ水のすすめ
・日本酒の話etc…

————————————————————————–

第2回
講師 秋田県醸造試験場
・秋田の酒米について
・秋田の酵母について
・秋田の水についてetc…

講師 山同敦子氏(食と酒のジャーナリスト)
演題「めざせ!日本酒の達人」~新時代の味と出会うために~
・好きな味に出会うために役立つ基礎知識
・甘辛
・味の表現
・日本酒でもてなす
・保存のコツ
・日本酒と肴(極上の組み合わせがわかる!)
・さまざまな飲み方で楽しむ日本酒と肴
・秋田県が今、日本酒のトレンド!etc…

————————————————————————–

第3回
講師 秋田県醸造試験場
・秋田県オリジナル酒米「秋田酒こまち」について
・「秋田酒こまち」で造った日本酒の特徴について
・秋田蔵付分離酵母についてetc…

講師 山本洋子氏(酒食ジャーナリスト)
演題「純米酒でプレミアム秋田を発信!」~1日1合純米酒~
・酒こまちを食べる!
・飯米と酒米の違い [...]

6月28日OnJapanCafeは梅純米!

June 30, 2015

2015年6月28日(日曜日15時~)原宿のオンジャパンカフェで「梅酒だって純米酒」をテーマに開催。スペシャルゲストに、月の井酒造店の坂本敬子さんに登場願いました!
敬子さんの熱意で実現した「和の月」は、オーガニック認定取得の美山錦で醸された純米酒。そして、無茶々園のオーガニック梅で漬けた、無糖の梅酒!これがまったく甘くなくてスッキリ★ 今回お集まりの女子たちには大好評でした。
梅酒を漬けるのにホワイトリカーと思っている方も多いかもしれません。ホワイトリカーは、そのもの自体においしさはありません。
おいしい純米酒ならやわらかな甘みとうまみがあり、それだけでおいしいのです。漬けるのならおいしいお酒が一番! ですが、法律違反にならないよう、20度以上の純米酒を使ってくださいね。その20度の純米酒も、ひやと燗酒で飲み比べてもらいました!
梅酒を塩もみした野菜にかけたり、塩らっきょうにかけたり、トマト&杏にかけたり、試してもらいましたとさ(^.^)
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
敬子さんの美しさに、「やっぱり日本酒が美しさをつくる」と皆さん思われたようです。本当に肌がきれいな敬子さんです。
2015年6月28日(日曜日15時~)原宿のオンジャパンカフェは「梅酒だって純米酒」をテーマに開催。スペシャルゲストに、月の井酒造店の坂本敬子さんにご登場願いました! ↑写真左。右はオーサワジャパンの綿貫恭子さん。
敬子さんの熱意で実現した「和の月」は、オーガニック認定取得の美山錦で醸された純米酒。そして、無茶々園のオーガニック梅で漬けた、無糖の梅酒!これがまったく甘くなくてスッキリ★ 今回お集まりの女子たちには大好評でした。

↑photo by hiromi aida
オンジャパンカフェの定番梅酒は兵庫県の竹泉さんの梅酒(写真↓右の大瓶!実入り。山田錦の純米酒を使用)、秋田県・まんさくの花さんの「梅まんさく」も。

↑photo by hiromi aida
梅酒を漬けるのにホワイトリカーと思っている方も多いかもしれません。ホワイトリカーは、そのもの自体においしさはなく、無味無臭の純粋なアルコール。度数も高く35度あります。
おいしい純米酒ならやわらかな甘みとうまみがあり(勿論、それだけ飲んでもおいしい)、漬けるのならおいしいお酒が一番!
なのですが、法律違反にならないよう、20度以上の純米酒を使ってくださいね。その20度の純米酒「梅ちゃん」も、ひやと燗酒で飲み比べてもらいました!

敬子さんと、右は空飛ぶ利酒師で天空倶楽部を主催する鵜飼仁美さんです!
梅酒を持て余す人もいるようですが、料理やデザートに使うのもおすすめです。
セミナーでは塩もみした浅漬の野菜にかけたり、塩らっきょうにかけたり、トマト&杏にかけてマリネ風にしたり、味噌+酒粕+梅酒+福来純の本みりんで練ったもの(甘口と辛口の2種)も試してもらいました。これはそのまま野菜によし、青菜やキノコを塩茹でしたものにあえたりと便利。

↑photo by hiromi aida
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

敬子さんの美しさに、「やっぱり日本酒が美しさをつくる」と皆さん思われたようです。
本当にきれいな敬子さんです。

鵜飼さんの帯はお手製!

楽しくて、季節にピッタリ。木綿はいいですね。

会田裕美さんも参加してくれました。裕美さんは日本初のベジデリ弁当を企画した方

ラララ♪トレイン・カフェ ベジタリアンメニューです!そして池田陽子さんが監修したアンチエイジングの黒デリも

企画を通す力が素晴らしい。今度、裕美さんと一緒に、とある電車のお仕事をさせていただきます! いやもう、楽しみ。

「はじめての純米酒」は、いつもは平日の夜、開催が多いですが、珍しく日曜日の明るい3時からで新鮮でした。
●オンジャパンカフェ
「初めてさんの純米酒セミナー」来月は7月18日開催です!

~純米酒のミッドサマー的楽しみ方~
Jul. 18, 2015 (Sat.)

場所:
OnJapan CAFÉ〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 6-8-1

時間:
17:00-19:00


夏はやっぱり冷たいビールや爽やかなカクテル、という皆さん!キリっと冷やしたすっきり純米酒やシュワシュワ泡の純米酒、ラムの代わりに純米酒を使ったJUNモヒートなどいかがですか?
夏バテお疲れモードの胃腸には、ホッと温かいお燗酒を。お腹からじんわり温まりますよ。
夏はいろいろな温度でお酒を楽しめる、純米酒ラバーズにとっては「待ってました!」の季節なのです。そんな夏ならではの純米酒の楽しみ方をたっぷりと。もちろん、珠玉のおつまみも登場。純米酒をますます好きになること間違いなし!です。
●お申込みはHP・イベントページから
→http://cafe.onjapan.tokyo/jp/
●On Japan Cafe
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 6-8-1
TEL:03-6434-1228
Free wifi / non-smoking

月の井酒造店、敬子さんの梅純米酒

June 25, 2015

On Japan Cafe で次の日曜日開催の「はじめてさんの純米酒」は「梅酒だって純米酒」講座です!
ゲストの紹介をします\(^o^)/ 茨城の月の井酒造の坂本敬子社長です。私と同い年の超美人さん。その美しさの秘訣も伺ってみたいものです♡
敬子さんとは、私がマクロビオティック本の編集時代に知り合いました。
敬子さんが「米も梅もすべてオーガニックで造りたい!」とこだわる理由には深い話があるのです。そして、究極の「甘味料ナシ」の梅酒なんです!!!
有機の純米酒だからこその無糖の梅酒。
「梅酒は甘くて苦手…」と思っていた人にこそ味わってもらいたい!
すっぱおいしい梅純米なのです。
その他にもスーパーストロングなアルコール度数20度の鳥取県・梅津さんの梅酒用の純米酒「梅ちゃん」と、それで漬けた梅酒、他秘蔵梅酒をいろいろお出しします〜!\(^o^)/
On Japan Cafeの定番梅酒は、竹泉さんの山田錦で漬けた梅純米酒、秋田のまんさくの花さんの「梅まんさく」など、地元の素材を活かして漬けた逸品揃いです。
●日曜日の梅純米の会、お申込みはHP・イベントページから→http://cafe.onjapan.tokyo/jp/
またはお電話でマネージャーの中島さんまで(^^ゞ
●On Japan Cafe
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 6-8-1
TEL:03-6434-1228
Free wifi / non-smoking
On Japan Cafe で次の日曜日開催の「はじめてさんの純米酒」講座は「梅酒だって純米酒」です!
ゲストの紹介をします

茨城の月の井酒造店の坂本敬子社長です。私と同い年の超美人さんで、美しさの秘訣も伺ってみたいものです♡
敬子さんとは、私がマクロビオティック本の編集者時代に知り合いました。
敬子さんが「米も梅もすべてオーガニックで造りたい!」とこだわる理由には、深い話があるのです。そして、考えた梅純米酒が究極の「甘味料ナシ」の梅酒なんです!!!

有機の純米酒だからこその無糖の梅純米酒。
この梅酒は「梅酒って甘くて苦手…」と思っていた人にこそ味わってもらいたい!
”すっぱおいしい梅純米”なのです。
その他にもスーパーストロングなアルコール度数20度の鳥取県・梅津さんの梅酒用の純米酒「梅ちゃん」と、それで漬けた梅酒、他秘蔵梅酒をいろいろお出しします〜!\(^o^)/
On Japan Cafeの定番梅酒は、竹泉さんの山田錦で漬けた梅純米酒や、秋田のまんさくの花さんの「梅まんさく」など、地元の素材を活かして漬けた逸品揃いです。
日曜日の梅純米の会、お申込みはHP・イベントページから→http://cafe.onjapan.tokyo/jp/
またはお電話でマネージャーの中島さんまで(^^ゞ
●On Japan Cafe
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 6-8-1
TEL:03-6434-1228
Free wifi / non-smoking

6月28日はOJCで梅純米酒講座です!

June 24, 2015

お知らせその2
●6月28日(日曜)15:00-16:45 On Japan Cafe
「はじめての純米酒さん講座・梅酒だって純米酒!
フルーティでやわらかな甘み♡梅酒の純米酒 UME JUN」

↑OJCは原宿のラフォーレ交差点から徒歩3分
爽やかに過ごしたいシーズン到来! 甘酸っぱくてフルーティに飲める、純米酒で漬けた梅酒はいかがですか? 純米酒で漬ける梅酒は、焼酎(ホワイトリカーは35度)に比べてアルコール度数が低く(梅酒にするとさらに下がります)そのまま割らずに飲めて、梅のエキス分がストレートに美味しく味わえます。何より純米酒!蒸留酒ではなく、醸造酒ならではの、米由来のやさしい甘さがあり、”マイルドな美味しさになる”のが特徴。

ただし「梅純米」、酒類製造免許がない一般人が純米酒で梅酒をつくる時は、酒税法違反にならないよう注意が必要なのです。
酒税法では、アルコール度数が20度以上の酒以外ではご法度。なぜダメなのか!その仰天理由とは!?をご紹介します。
”梅純米”は飲んでよし、スイーツによし、甘酸っぱさを生かして料理によし!
●cool=炭酸水で割る。氷を浮かべる。フローズンにする。別の純米酒で割る。ミントを加え梅純モヒートにする。
●hot =お燗酒に。にごり酒のお燗にたらして。ハーブティーで割る。
●sweets =シロップに。マチェドニアに。フルーツと煮て。
●food= ドレッシング、マリネ液に。煮魚にもgood
家庭で合法的に!? 漬ける”梅純米” のヒントやコツ、アレンジをお話します。
そして、ゲストに月の井酒造店の坂本敬子社長をお呼びしています
オーガニックな梅酒について思いを語っていただきます!

■参加費: お一人様 3,900円
■セミナーの一押しポイント!
講座では、梅酒専用の「辛口純米酒」をご用意。梅津酒造さんの梅酒用純米酒「梅ちゃん(←商品名です)」
純米でアルコール度数が20度オーバーってどれくらい辛いの!?を体験ください。
そんな本当の「ド辛口」を飲みながら、もちん、甘酸っぱい梅純米も一緒に、 日本酒の甘口&辛口。酒税について、考えてみたいと思います。

お申込みはHP・イベントページから→http://cafe.onjapan.tokyo/jp/
●On Japan Cafe
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 6-8-1
TEL:03-6434-1228
Free wifi / non-smoking

6月開催のイベントはコチラをクリック!

秋元商店さん「生原酒」のりコレ会

May 31, 2015

秋元商店の生原◯◯タイ蔵部、部活動!?
長谷川憲孝さんこと、「はせのりコレクション」略して「のりコレ」の会。長谷川さんが秋元商店さんの冷蔵庫に置かせてもらっている「丹沢山」を開放する会。
秋元さんの冷蔵庫には、お客さまの取置が山のようにあるらしいです。それが30本などあまりにも増えすぎると「そろそろ会をしてはいかがですか?」とささやかれるようです。
秋元商店の生原◯◯タイ蔵部、部活動!? 5月17日(日)
長谷川憲孝さんこと「はせのりコレクション」略して「のりコレ」の会に参加。長谷川さんが秋元商店さんの冷蔵庫に置かせてもらっている、それはフル〜い熟成「丹沢山」を開放する会。そのほっとんどが「ナマ」で「原酒」です。
秋元さんの冷蔵庫には、deep常連客の取置が山のようにあるらしい。
それが30本など、あまりに増えすぎると「そろそろ会をしてはいかがですか?」とささやかれるらしい。一番凄い人は100本keepだそうです どんだけ大きな冷蔵庫!?

一番若い瓶詰めは仕込み水でした・・・

それにしても、秋元さんの教え方がいいのか、もともと本来の嗜好なのか、古いのばっかり!!

会場のサザビーさんお料理。「丹沢山」熟成生原酒に合わせた工夫の品々がワンプレートに

続いて野菜料理も!お肉が苦手は私に、気を使ってくださいました(感謝)

どれも美味!ここのマダム、スゴイ酒肴上手なのです。
台湾で見つけてきたスパイスや、ええっ、おぉっという味付けバラエティ〜

極太で立派で甘いアスパラガス! 旬の味☆

これは若い方の丹沢山

ですが、ほとんど2000年代初頭。
いやまあ、なんちゅうか
どれもキャラメル、ナッティな味。しかも原酒だから濃い…

日付みてください・・・ですよ。
これは子供の頃に飲んだリキッドの薬の味にソックリでした(賛同者多し)

燗酒コーナーも待機
一番古いものは1994年のカップ酒、1996年の雄町「生原酒」・・・生!から、2003年〜2009年のラインナップ。濃い〜濃い〜濃い〜っっ。
ですがお集まりの皆さんは
「まだ、若いですね」
と頷きあうようにマジメに語っているのであります。
人によって”スタンダードが違う”を痛感。

火入れの山田錦にホッとする自分はここではマイノリティー(笑)

お魚のすり身のフライ、スパイシーな塩、2種類で

台湾バジル!を使った中華風の炒めもの

植木鉢を見せてもらいました。こちらは一般的なバジル

こちらがオリエンタルちっくな味わいの台湾バジル

ひと通り、常温で飲んだら、お燗酒へ

最後にコシアブラご飯!香りがよくて爽やかでした。

●秋元商店さんの部員語録
長谷川さんが沼津の芹澤酒店さんでわざわざこの会のために購入した1994年の丹沢山・吟醸造り純米ふなくちの酒(にごり)の燗酒を飲んだ後藤さん↑(悦凱陣も大好き)の感想は
「いい感じのヒネがあがってきてうまいですね。食後にシブイお茶を飲んでいるような感覚。あ〜〜満足した!そんなおいしさです(笑)」
秋元さんに、いったいどうなったら飲み頃なのですか?とお聞きするとニッコリ笑顔で
「甘みがもえる…それが飲み頃だと思っています!」

生原酒もえ〜〜〜!ですよ

自分が、好きな酒が「いい」
日本酒は嗜好品、だから面白い
◯◯タイさんバンザイです!

のりコレ会メンバー。左から長谷川のりさん、サザビーのご夫妻、秋元商店の秋元英二さん

でも、酒蔵ではちょっとコマッているそうです(笑)

« Previous Entries Next Entries »
sohbet chat Kadin Sitemap Haber Edirne Tarih Sitemap Somine Mirc