event
« Previous Entries Next Entries »新世代栃木の酒・下野杜氏 新酒発表 2014
April 3, 2014日本酒セミナーを担当します(^^ゞ
栃木県は鹿沼土をはじめ上質な「土」で知られる土地であります。
新世代の下野杜氏は以前より、こぞって県産米、県酵母を使用した酒づくりで、土地の個性、自らの設計を表現しています。
・
なのですが、栃木の酒米そのももの魅力、底力がどのようなものなのか、県外の人間には、あまり伝わってこなかったのも事実。
・
今回のセミナーでは、酒米名人・滝田さんに伺った土の話(沖積土、黒土、赤土の差)をはじめ、栃木オリジナルの酒米「とちぎ酒14」をじっさいに食べて味わってみようという(酒米不足なのに…)という大胆企画!
・
よくよく噛んで味わったら、次には勿論!醸された液体=酒ですよ〜!をゴクリ!あの酒米が酒蔵でこう変わる!?が体感できる、栃木の酒がよくわかる絶好のチャンスです★ セミナーは入場無料で予約不要なのですが、人数制限ありなので要注意。
4月16日水曜日・栃木の27蔵の新酒試飲会があります。
日本酒セミナーを担当します
栃木県は鹿沼土をはじめ上質な「土」産地でも知られています。
新世代の下野杜氏は以前より、こぞって県産米、県酵母を使用した酒づくりで、土地の個性、自らの設計を表現してきました。
あの蔵元に会える!
なのですが、栃木の酒米そのももの魅力、底力がどのようなものなのか、県外の人間には、あまり伝わってこなかったのも事実。
今回のセミナーでは、酒米名人・滝田さんに伺った土の話(沖積土、黒土、赤土の差)をはじめ、栃木オリジナルの酒米「とちぎ酒14」をじっさいに食べて味わってみようという(酒米不足なのに…)という大胆企画!
よくよく噛んで味わったら、次には勿論!醸された液体=酒ですよ〜!をゴクリ!あの酒米が酒蔵でこう変わる!?が体感できる、栃木の酒がよくわかる絶好のチャンスです★ セミナーは入場無料で予約不要ですが、人数制限ありなので要注意。
●チケットはe+で↓受付が本日18時まで
http://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002119747P0030001P0006
ご紹介の蔵元は超一部!参加蔵元は全部で27蔵です。お楽しみに( ♥ᴗ♥ )
●blog 前取材その1↓
http://www.yohkoyama.com/archives/61150
秋田の酒を楽しむ会3
March 7, 2014「欅蔵(けやきぐら)」それは歴史ある蔵です↓
●blog 秋田県最古の蔵・飛良泉
会場は人でいっぱい!同じテーブルの皆さんとパチリ★
同じテーブル女子だけで(女子かっ?!)
町田の蔵家・浅沼清子さん、dancyu里見美香さん、山同敦子さん、藤田千恵子さん
26銘柄の蔵元参上!いろんなお酒があります〜
やまとしずくの伊藤さん「青春ノヤマト」を手に。爽やか発泡純米吟醸酒です!
純米大吟醸 やまとしずく
福小町・角右衛門です!
おや↓便利そうなトレー!
グラスホルダーつき!
オリジナルで作ってしまった試飲会に便利なトレーです! ポットはお燗酒がつけられる「試験かんすけ(携帯用お燗器)」発明者の佐藤晃一さん。
この時、拝見しました↓
●blog 20130728厳選23蔵の会
あきた美彩館の宣伝も。銘柄ロゴ入り手ぬぐいも販売
宣伝といえば、国民文化祭2014のPRも!
そして恒例!
酒屋唄!
阿櫻さん〜。田中さんと稲上さん=大きいツインズ
まんさくの花の高橋杜氏!
三冠受賞! そして物販コーナーには、うまいもの販売課の山内雅絵さん〜
〆の挨拶をする需要開発委員長の山本友文さん
来年も楽しみにしています!
森さん&松崎先生。小玉会長と
最後に。秋田の珍獣・うまいもの販売課の加藤はなゑ嬢となまはげポーズ(どこが!?) 働く五城目のプリンス
お口直し
配布資料には「秋田酒こまち」と秋田酵母No.12、15の紹介あり
__________________________
●2013年 秋田の酒を楽しむ会
http://www.yohkoyama.com/archives/52474
●2010年 秋田の酒を楽しむ会
http://www.yohkoyama.com/archives/15661
http://www.yohkoyama.com/archives/15743
http://www.yohkoyama.com/archives/15809
●2008年 秋田の酒きき酒会
新政の佐藤祐輔さん若いっ!
http://www.yohkoyama.com/archives/311
秋田の酒を楽しむ会2
March 5, 2014秋田の酒を楽しむ会の続きです。お弁当をご紹介!
食材紹介あり!
はたはた、タラの芽、豆腐カステラ!?まで、秋田食材がいっぱい入っていました〜
ズラリ26銘柄〜ステージ壮観です
乾杯の挨拶は藤田千恵子さん。手前のシルエットは山同敦子さん
雪の茅舎チームです! 法被は袖を折り返すと水玉なんですね
つづく
秋田の酒を楽しむ会1
March 2, 201420140227
秋田県酒造協同組合主催の恒例「秋田の酒を楽しむ会」が開催されました。
ステージに、ズラリ!26蔵元
●参加蔵
新政 / ゆきの美人 / 高清水 / 銀鱗 / 一白水成 / 太平山 / 北鹿 / 白瀑 / 秋田誉 / 雪の茅舎天寿 / 飛良泉 / 千代緑 / 春霞 / 秀よし / 出羽鶴・刈穂 / 奥清水 / 阿櫻 / 天の戸 / 大納川まんさくの花 / 両関 / 爛漫 / 福小町 / 一滴千両
昼も夜も長蛇の列、黒山の人だかりだった新政さん。(左)社長の佐藤祐輔さん (右)醸造長の古関さん。今季から「やまユ」シリーズは木桶仕込みに。素晴らしい出来栄えのグリーン! じつは私「美郷錦」好きなのです。
「ゆきの美人」の小林さんです〜。フレッシュでシャープな切れ味、品のいい甘み、骨格ある酸もあるのに透明感ある美しさ。開栓しても、どっこい強い酒質。
色で例えるなら白、シルバーから淡いブルーまでのグラデーションを、それぞれのお酒で感じる冷涼感ある味。
で・す・が、ラベルはその味が想像できないくらい、素っ気ないです(笑)
同い年ざます! たまには笑う小林忠彦さんであった
そして秋田♡sake lover 女子。右から長島みよこさん、庫裏の網野文子さん、DRESS日本酒部長・浅井直子さん
私が持っているのは、みよこさんが作ってくれたスマホカバー
シルバーとブルーのキラキラ輝くアマガエルくん☆★☆
白爆の山本友文さん。インパクトある酒づくり! どこからその発想が〜というくらい面白い。昨年の全国新酒鑑評会で、秋田酒こまちの純米大吟醸で金賞を受賞!実力派になりました。
そして、超楽しい友文さんのお姉さん・昌子さんです。ショウコのショウはshowではないかと…(^^)
会長の小玉真一郎さん!銘柄は太平山。お味噌も美味の小玉醸造さんです
ちょっとションボリ(´・ω・`)な五城目のプリンスこと渡邉康衛さん
輸送途中で出品酒が割れてしまったという
でも、一白水成はある!
つづく
・
撮影 GR DIGITAL [...]
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2014
March 1, 201420140227
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2014審査会
コンセプト
http://www.finesakeawards.jp/2014/index.html
ワイングラスの名門リーデル社(オーストリア)の大吟醸グラスで受賞酒を試飲。香りの際立ちをたしかめながら蔵元ブースを巡った。
オーストリアリーデル社製大吟醸グラスでテイスティング
「スパークリングSAKE部門」の審査をさせていただきました。その数61種類!
ワイングラスで飲む魅力、それにともなう評価は審査員でもいろいろな意見ありでした。
スパークリングの場合は注いだ時に泡がたたねば面白みにかけますし、ワイングラスで飲んで、香りが引き立たねば…と思います。見た目、香り、味わい
いいお酒でも、盃で飲んだほうがいいものは、趣旨とちょっと違いますものね。
それにしても、スパークリングを名乗るからには、炭酸ガスだけはちゃんと欲しいもんです〜
◯結果発表!
↓ ↓ ↓
http://www.finesakeawards.jp/2014/awards2014_2.html
・
表彰イベントは4月22日(火曜日)の午後、六本木ヒルズで開催予定
●blog2013日本酒の器を思う WGOリーデル大吟醸グラス
●blog 2011ワイングラスで日本酒を・WGOアワード
●blog2009 日本酒を飲む器。獺祭の提案
日本酒セミナーのお知らせ
February 18, 2014日本酒の楽しさをお伝えするセミナーを開催しています。
これからの予定をご紹介
●朝日カルチャーセンター新宿校 「楽しむ純米酒」講座
3月22日=桃の節供にちなんで「白い」純米酒特集です!
4月からは、毎回8種類の純米酒を四季折々のテーマにそってご紹介。お酒にあうおつまみと合わせて楽しみます。
4/26、5/24、6/28 土曜日 18:30-20:15
毎回8種類の純米酒とおつまみで楽しみます❤日本酒初めてさん向け!
・
●千代むすび強力フォーラム[酒米強力30 40 50 60] 3月16日
東京国際フォーラム「宝」3000円 ※ただし業界向けで酒販店・飲食店さん限定です
申し込みは=千代むすび酒造(株) 佐野 直さんまで
<t-sano@chiyomusubi.co.jp>
・
●世界農業遺産「能登の里山里海」3月26日「能登の食文化(純米酒+発酵食品の試食つき)」3回通しの講座で、私は最終回のみ担当。お得な講座です!
http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=236994&userflg=0
・
●「新世代栃木の酒 下野杜氏 新酒発表2014」4月16日(水) 日本酒セミナーを担当。栃木のあの酒米が食べられる!?
http://sasara.lib.net/ticket/ticket.html
・
おまけ・趣味でお話しています
●エフエムふくやまRadio Bingo 77.7MHz 毎週火曜日19:00~20:00「ブック・アンソロジー」内「一日一合純米酒」コーナーで、毎回好きな純米酒を1本選んでご紹介しています。
SHIKKI de SHUKI 2014
February 7, 2014SHIKKI de SHUKI 2014で撮影
「酒好きデザイナーと木曽漆器による酒器展」昨日から始まりました!
http://www.axisjiku.com/jp/2014/02/06/「shikki-de-shuki-2014」展開催中/?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
SHIKKI de SHUKI 2014
「酒好きデザイナーと木曽漆器による酒器展」始まりました!
塩尻の日本酒3蔵も登場。
酒器は実際に使って味わってから選びたいもの
器は当然、ぜ〜んぶ漆器!木曽漆器
夜の華
Kakumaru TAPER
内堀法孝さんの酒器。去年の形(奥)にテーパーをとり、持ちやすさを改良
内堀さんの酒器の塗師・宮原義宗さん!
塗りのことを色々教わりました! 白木屋総本家の7代目です
白木屋総本家は、漆器の直しも引き受けています。状態にもよるそうですが、ひと椀、1万円前後が目安。
そして、モバイル酒器↓という発想
底には、干支もOK
美し〜い!なんと”ガラスに漆”なのです
工房は丸嘉小坂漆器店
こちらはプラチナ箔☆
山加萩村漆器店さん。白の器などイマドキのカラーも展開
オープニングパーティでは、全作、お酒を注いで飲んで試せて、しかも買えるという
塩尻の日本酒3蔵
漆器の可能性、多様性をしかと勉強できました。
日本酒を楽しむことを考え、デザインされた漆器たち。辣腕デザイナーが考えただけあり、クオリティが高く、見て楽しい、触って気持ちいい、そしておいしくなる!実用の美が勢揃い。
優れた器は、食を豊かにします。漆器は寒い時でも口びるにやさしく、手触りもよく、落としても割れず、すぐれた和の器だと実感。
今まで「酒器」はひとくちに語られすぎていた感があったと思います。
プロダクトデザイナー(日本酒好きの!←ここ肝心)の視点は、実用の美を漆の技術者と共に追求。伝統産業は歩みを止めてはならない…勿論、お酒もです。それにしても、実際に展示品の酒器が試せるのは最高。会場には現場の塗師さん、工房の方もたくさん集まって、それはいい会でした!
器は誰が、何のために、作るか。それがデザインなのだと痛感しました。
六本木のアクシスギャラリー4階で、8日(土)まで開催。
撮影/リコーGXR
__________________________
昨年の SHIKKI de SHUKI 2013
http://www.yohkoyama.com/archives/53160
新世代栃木の酒2014
February 3, 2014この土日で栃木県へ行ってきました!
新世代栃木の酒2014の前取材です。
お忙しい中、ご対応いただいた酒蔵・澤姫の井上さんをはじめ、大吟仕込みで心身ともにヘロヘロの中、しかも召集二日前で、よくまあ25蔵もの皆さんがこの時期、遠い宇都宮まで集まったと思います(驚)
栃木県酒造組合の皆さんの団結の強さ、仲の良さを目の当たりにしました。お会いできて良かった〜ありがとうございました
栃木県産業技術センターの岡本先生、星先生。「ろばた屋 とう兵衛」の長谷川さん、井上さんありがとうございました!
お待ちしていまーす!
「新世代栃木の酒 下野杜氏 新酒発表2014」
今年は4月16日(水)でございます!
日本酒セミナーを担当します!
栃木の酒米をじっくり食べる!? 水と土が見える栃木sake力。おぉっ★とわかる充実のセミナーを企画中
場所はいつものシアター1010
http://eplus.jp/sys/T1U14P002119747P0050001
それにしても ↑↑↑ 驚きました! こちらのお蔵さん
なにがって、酒母までも木桶
詳細及び、こちらのお蔵さんのことなど、またご報告いたします〜
_______________________________________
栃木県酒造組合は事務所内に、県内の酒を有料試飲できる「酒々楽(ささら)」があります↓(写真右)事務局長の齋藤綾子さんと澤姫井上さん(デカイ)
栃木県酒造組合「酒々楽」
〒321-0352 栃木県宇都宮市本町12-31
TEL 028-622-5071 FAX 028-627-1780
営業時間17:00~19:00 休み土日・祝祭日
栃木県酒造組合
酒々楽(ささら)
〒321-0352
栃木県宇都宮市本町12-31
TEL 028-622-5071
FAX 028-627-1780
営業時間
17:00~19:00
(土日・祝祭日を除く)
座席数30席
1月25日は朝カルで「初めての純米酒」講座!
January 23, 2014●お知らせ
1月25日土曜日は朝日カルチャーセンター新宿教室で「初めての純米酒」講座! を開催〜!今期から平日→土曜日に変更しました。
2014年の第一回目は”純米酒の面白さを未だ体験していない方” への純米講座です。
はじめてさん いらっしゃいませ♥
日本酒とひとくちにいっても種類は様々。
全体の8割は純米酒ではないのです。
米と米麹、水だけを原料とした
シンプルでピュアなお酒が純米酒です。
その中でも、シュワシュワのスパークリングがあれば、50%以上米を磨いた純米大吟醸、40%以上磨いた吟醸、熟成した古酒など、バリエーションがいっぱい!これらをティステイングして楽しみます。
天遊琳の「伊勢の白酒」や、先日、カンブリア宮殿で放送があった「逆境経営」著書の桜井博志さん率いる獺祭。清涼感あふれる全国各地のとっておき新酒など、スルスルと飲める、きれいな味の純米酒をセレクト 合わせておつまみと一緒に楽しみます。
1回だけの受講もOK。飲みにくる!?感覚でどうぞ(笑)
富山のさかな きときとフェア
January 20, 20141月8日は、富山のさかな きときとフェアが開催。北陸新幹線の開業まで1年とちょっと!ということで新幹線PRにも熱が入ってました。会場は今年もザ・キャピトルホテル東急。
きときと富山♪ きてきて富山♪♪
富山県 JFグループ富山 富山県漁業協同組合連合会
富山県水産加工業協同組合連合会
主催/富山県 JFグループ富山 富山県漁業協同組合連合会 富山県水産加工業協同組合連合会
●blog2011富山のさかなキトキトフェア
魚もいいなら、酒もいい〜。富山のお酒をいろいろ試飲。ひとくちに富山のお酒といっても、さ〜ま〜ざ〜まですっ!
いきいき富山館のゴッド大谷洋子さんこの日も絶好調
●blogいきいき富山館の「さば糀漬」
全国初!の深層水あわび
神秘の水の恵み育ち
です!
今年も「天然の生け簀 富山湾鮨」コーナーが大人気
甘エビ、白エビ、深層水育ちのアワビをいただきました
富山ですから、お花といえばチューリップ!
http://tba.or.jp/
紅ズワイ蟹と野菜を使ったおしゃれなテリーヌ
「ザ・キャピトルのブイヤベースに富山湾の幸を入れて」
富山の魚介類を使ったホテルの渾身魚料理が各種登場。
その他には、富山の水産加工品・蒲鉾・特産品コーナーなど。
見事な細工蒲鉾各種!
大きさがわかりにくいので、持っていただきました。
鯛に富士山、鶴亀と圧巻。
富山では欠かせない昆布巻の蒲鉾。サス(金属ではない)の昆布〆。
イカの黒作り。柿太水産のこんかぶり! これ一切れで燗酒1合飲めるかも…的旨さ。
そして名物の鱒寿し
3メーカーの競演
そんな珍味をチョイスし、お酒コーナーに戻りました。麹漬け大好き
その他には・浜の料理コーナー ・富山のさかなPRコーナーなど。
石井隆一知事とmus mus佐藤としひろさん、大谷洋子さん、marunouchi HOUSE玉田泉さん。
知事は、恋するフォーチュンクッキー富山版に出演してます。
完成版はコチラ↓ 県内各所観光地がよくわかります。それにしても最後が・・・!
恋するフォーチュンクッキー 富山県 Ver. / AKB48[公式]
撮影 RICOH GXR A16 24mm-85mm