Sidebar Window


Search




Sidebar Window


Sidebar Window


Sidebar Window


Sidebar Window




Topics



Monthly Archives





event

« Previous Entries Next Entries »

秋田にきています

February 19, 2012

ベラのカニ報告、肝心のお料理の話になかなかたどりつけません〜っ。
今日は豪雪*秋田です。
昨日は、スペースネオの佐々木尚子さんが去年の12月にワイワイ意気込んで企画した「天の戸の森谷杜氏ツアー」でした。あんなに楽しみにしていた本人が、あろうことか交通事故で入院…。本人抜きでツアー決行とあいなりました。佐々木さん予習しておきましたよ! 早く完治の春がきますように。

◉お知らせです。
山本洋子の出身県、鳥取県は民芸がさかんです。今も素晴らしい作り手がたくさんおられます。そんな民芸のうつわで鳥取の純米酒を飲んでみようじゃないかという企画があります。
『鳥取のうつわで鳥取の純米酒を飲む』会
そのまんま!

詳しくは↑までどうぞ

ベニズワイガニと強力の会!ベラビスタ2

February 16, 2012

改めて見ると不思議でオモシロイの図!(お客様に質問を受けるベニガニ川口の図)

ベニガニ川口とゴーリキ山根によるセミナーを開催しました。
『100分の1の奇跡!幻の極上ベニズワイガニを、復活栽培米の希少品種・強力で味わう』
なぜ100分の1なのか?(実際この夜登場したのは200分の1だった!)
そして強力とはなんぞや?
素材がわかればもっとおいしい!価値がわかればありがたい! これがモットーのワタクシとしては、知っていただいてから食べて、飲んでもらいたいのであります。

ことわかりにくいカニ
境港育ちの山本洋子は冬場のカニは当たり前だのクラッカー(っていつの人よ)。なので、東京育ちの人が「夕ご飯にカニが出る事はまずなかった」と聞いてビックリ。

カニの雄と雌がわからない人。
松葉ガニ、間人ガニ、越前ガニが、違う種類の蟹だと思っている人!たくさんいます。
カニの種類は多そうで案外と少ないのですわ。
日本で食べる大きめのカニは、ズワイガニ、タラバガニ、毛ガニの3種類!と覚えてOK
ベニズワイガニは、そのズワイガニの近縁で、表も裏も茹でる前から紅色フルボディ!が特徴。
詳しくは→味は極上、値段は格安、知られざるカニ ベニズワイガニの圧巻甲羅酒

いい蟹の見分け方講座!
見た目でもわかりますが「真っ赤がいいとは限らない!」カニの身は白い。ゆえに身が多いほどボディは白っぽく。最も簡単は「持てばすぐに身入りがわかります!」とレクチャー中のベニガニ川口。そして「ベニズワイガニは資源保護にも取り組んでいます」

「イーッ」カニの口です。

蟹の船です。網が重ねておいてあります ↑
ベニガニ川口の資料より。
水深800mの世界は見る事ができません。じっさい網はこうなっているという。

カニ網。上からポトンと餌(サバ)につられてカニさんが入ってきますが

網には穴があいてあり、ここから小さいカニさんはすいすい出ていける仕組み。大人のカニさんだけ捕獲。命ありがとう!

以上、ベニガニミニ講座でした!

ゴーリキ山根語録
「うちの酒は65℃でいじめちゃってください(笑)!」

鳥取県・青谷 山根酒造場は米が違う、造りが違う。
食いしんぼ蔵元・ゴーリキ山根が考えるお酒とは?

麹はすべて木製の箱または蓋でつくります

無農薬無化学肥料栽培を実践する内田百種園・内田さんの「強力」は特別な力がある!
山根語録「酒は米のポテンシャルを越えられない」

会では「強力」3種と秘密の1種を用意。 圧巻は甲羅酒☆☆☆

ベニズワイガニと強力の会!ベラビスタ

February 14, 2012

瀬戸内海を一望できるベラビスタ境ガ浜。
『境港ベニズワイガニを強力で味わう!』
*最近、めくるめく有意義な出来事が満載。昨年の10月からの出来事もブログにUPできずじまい。時差ブログにもほどがあり…。でもおいおい。今回は最新の!?2月4日のこと

やってきました鳥取県より、境港のカニ目利き・ 川口商店の川口利之さんと、鳥取青谷の酒蔵・日置桜の山根正紀さん。このふたり☆鳥取の宝ですわ。そしてベラビスタのバリスタ、古村千代子さん。

川口さんへのラテアートは「カニ」! 山根さんには「酒」と漢字で書いてありました(酒はまんま…ベタですわ。古村さん)

2人のことは↑2011料理通信12月号・「食の文化遺産巡り 鳥取」でご紹介。
今回のイベントタイトルは
蟹/川口利之さん + 酒/山根正紀さん

『100分の1の奇跡!幻の極上ベニズワイガニを、復活栽培米の希少品種・強力で味わう』

イベントの前にセミナーも開催!

ベニガニ川口、マダムの質問にこたえるの図。

つづく

境港ベニズワイガニを強力で味わう!

January 12, 2012

ベラビスタ境ガ浜のケニーさんと昨年から温めていた会が2月4日に開催!

境港より、カニの目利き・川口商店川口利之さん 鳥取市の酒蔵、日置桜・山根正紀さんをゲストに
『100分の1の奇跡!幻の極上ベニズワイガニを、復活栽培米の希少品種・強力で味わう』

カニの中でも、唯一鮮やかな紅色ボディのベニズワイガニ。水揚げ日本一を誇る鳥取県境漁港で、目利きと称される川口名人。知られざるベニガニの魅力を教えてもらいます。

↑なかなか見る事ができない!?ベニガニの口

ベニガニの多くは800m以上の深海に棲み、市場にあがる9割は加工用のBランク。ですが名人が選ぶ奇跡のベニガニは松葉蟹以上の味! そんな「極上」と名人が認めるのはたったの1%。繊細な肉質、豊富なミソ、濃い甘さを持つ、ベニガニの魅力。そして圧巻甲羅酒とは? “カニのとことん食べつくし方”を伝授してもらいます。
affに詳しく↓書かせてもらいました!

『お宝!日本の郷土食 18 鳥取県境港市』

↑甲羅酒が楽しみです。この写真は境港の蟹の名店・美佐

鳥取県が誇る酒米「強力」。その名の通り、パワフルストロングな味が生まれるお米です。きれいで力強い、温めると味わいアップ!その美味さの秘密とは?
日本海の冬の王者、カニをさらに豊かな味に盛りたてる、酒米・強力の魅力と味を蔵元自ら最適な温度も含めてレクチャーいただきます。
詳しくは↓

http://www.bella-vista.jp/blog/

蟹の好物はサバ。蟹船に積まれる餌の冷凍サバ

ピカピカの甲羅!ボディ全体、表も裏もその名の通り「紅色」

●日置桜さん蔵訪問2009。ここで登場の内田百種園の内田さんのお米も登場します!

9月10日は静岡DEはしご酒

December 12, 2011

9月の思い出記録。宮崎の翌日、10日(土)は静岡へ。
静岡の6つの蔵と飲食店さんが協力して「はしご酒」を開催するという。それに合わせて、松崎晴雄先生の日本酒市民講座がジョイント。講座では日中、誉富士の勉強会、ワタクシは夜から参加。蕎麦たがたには磯自慢さんが、華音さん他の店はド満員で行列!熱い静岡市の日本酒ファン!
はしご酒詳細こちら→◉居酒屋「華音~はなおと」の日常。

「はしご酒」はすでに6回目という。各店に、蔵元さんが潜み(どの店にどの蔵かはナイショ)、高嶋酒造の高嶋さんが潜んでいるという噂の居酒屋狸の穴へ。どの店もおつまみとお酒一杯がついて1000円。立ち飲みのこの店には濃いお客さんも潜んでました(笑)
河村傳兵衛先生、喜久醉の松下米の農家・松下さん、芹沢酒店の芹沢さん。

河村先生が手がけた発酵茶、先生やわら取り出し、店の人に入れるよう指示。マイペースです。

お酒のおともにいいとのこと。
河村先生が「燗酒が好きなら、燗酒をうまく飲ませる店がある!」というので興味津々でついていくと

お寿司の陣太鼓さん。居酒屋ではなくお寿司屋さん。松下さんにあれこれ教わる。田んぼで会うのとまた別人!
◉松下明弘さんの田んぼ

陣太鼓のご店主は、開運の今年100歳!になるおばあさまの実の弟さん。というわけで、オール開運のお店です。もちろん冷たいお酒のお店ですってば先生!

松崎先生と典子さん、ジョン・ゴントナーさん、喜久醉の青島孝さんも合流し、濃い夜になってきました。
河村先生が大好きなお店、陣太鼓。確かにいいお店です。開運のラインナップ大充実。ですが、燗でおすすめというよりは冷やでしょう。

最後に、香りのいい青さ海苔の味噌汁をいただきました。

● ● ●

帰りがけ、もう一度、華音さんを覗いてみるとお客さんがまだまだいっぱい! ご挨拶だけして帰りました。

「どうも〜」「はい!」と激務の中、ピース!

◉華音さん訪問記

忙しい中、残念がって店の外まで見送ってくれました。カメラを向けると瞬時にこのポーズ!
静岡の人はいい人が多い、そして明るい!体力もあり(笑)
◉居酒屋「華音~はなおと」の日常。「はしご酒」御礼
その翌日、正雪さんを訪問!

桜えびの町なのです!

つづく

SAKE&VEGE PARTY

December 7, 2011

JUNGIN GLASSをデザインしてくれたcafe8川村明子さんのお店、表参道のPURE CAFEで12月5日初のSAKE&VEGE PARTYが開催されました。純米酒(温度も好きにHOTorCOOLで)+vegan food三昧!!

玄米ロール!

SAKE番頭のタロウくんが適切な温度に上げたり下げたり。

フレッシュな味わい生春巻きeightスタイル!

豆腐をアレンジしたカナッペや牛蒡だったり

中身はなんとコンニャクだったり

近藤けいこさんの野菜はタヒニ(白ごま)ドレッシングで

ぞくぞく魅力的な野菜料理が登場!

ベジミート!マスタードがきいてました。

JUNGIN GLASS PROJECTのメンバー蔵

その他の純米酒ラインナップ

王祿の酒粕を使ったsweetsも

日本酒初めてさんも!ディープに好きな人も! 大満足の会に

PURE CAFEはピュアな日本酒、純米酒only!気軽にふらっと一杯飲めるのが嬉しい。
◉JUNGIN GLASSのお披露目会もPURE CAFEで開催予定です!

おいしい玄米は純米酒にあうんです!

GAIA清水さんの内祝&講演会

December 2, 2011

GAIA清水仁司さんとCAFE8の玲子さんに赤ちゃんが生まれました。名前は「孔太(こうた)」くん
お祝いを贈ったら(BARNEYSのライオンシリーズにオーガニックコットンあり)、内祝いが届きました。
しかもクール便!

巽醤油に只管豆腐、柚子、そして昆布という湯豆腐セット!
「孔太をダシに湯豆腐楽しんでください」と。

「孔太」の書は唐沢蕗翠先生です

昆布に名前のカービング入りでした!
清水さんとはかれこれ長い付き合いで、なんというか熱く太い一本気な性格。その清水さんが、大切な友達・玲子さんと結婚するとは…。人生タイミングを感じる巡り会い。末永くファミリーでお幸せに!
その清水さんが主催する熱い講演会があります。
詳しくは本人のブログを→ 12月3日広瀬隆さんの講演会
●東京新聞の記事
◉ GAIA web より、以下抜粋
「東京フクシマ会議」
日程    2011年12月3日(土)
時間    第一部:13時~16時20分、第二部:17時~20時
場所    全電通ホール( 東京都千代田区神田駿河台3-6)
参加費  第一部1,500円、第二部1,000円、通し2,000円
定員    500名
申し込みはガイアまで
____________
それからっなんと!この忙しいときにありえない!
「天の戸」夏田冬蔵こと森谷杜氏がガイアでお酒の会のため上京。
代々木上原店では12月15日。料理は按田優子シェフ
お茶の水店はその翌日の16日!要予約
BLOG 『天の戸、森谷杜氏に教わる一品』

甘いの苦手ですが

October 30, 2011

Cafe8のヨガクッキーはワインにもあうし甘くないので好き(甘いの苦手なんです)。全部で3種類あり、これはヴァータ。原材料に動物性食材(乳製品も含めて)一切不使用。ビーガン、ベジタリアン、マクロビオティック食の人にも安心。

生姜がピリリと効いたスパイスたっぷりティスト!
1go cup projectのグラスデザインを担当した川村明子さんはPURE CAFEの専務でもあります(会社ではセンムと呼ばれてる。ってまんまじゃん! 我らの通称はアッキー)
そのアッキーセンムより「明日、PURE CAFEで1日限りのスイーツ・ビュッフェを開催するからきてね〜!」と。詳しくはHPを。甘くないのもあるというので 夕方の部に顔出す予定

福島美酒体験2011その2

October 1, 2011

福島美酒体験2011その2。ひときわ女子に囲まれたブース!

それは飛露喜さんです。↑廣木酒造店社長兼杜氏の廣木健司さん。いただいた純米吟醸はすこぶる清らか!そして上品な甘み&酸味がじわじわと広がる美酒。「今回の純米吟醸は自分でも、おいしくできたと思っているんです!」と笑顔。進化を続ける飛露喜さん。この日、地元銘柄の「泉川」も登場。
◉お蔵補足説明↓

●酒屋源八blog
●渡辺宗太郎商店

高橋庄作酒造店・会津娘さんのブースです!

カメラマンの押山智良さん。米づくりとともにある蔵の四季を撮影し「土産土法の酒造り」という一冊に。お酒は、土と太陽、人の想い+愛と力、莫大な時間がかかってようやくできることがわかります。 一滴一滴に日本がつまっている!

芳醇純米は五百万石、そして山田穂を使った純米吟醸。おだやかなうまみが延々と続くお酒。飲めば何か食べたくなる!会津娘さんのお酒はそんな味わいです。
そして

あぶくまを醸す玄葉本店の玄葉祐次郎さん。
●長谷川浩一さんblog

●橘内酒店

きれいな味の純米吟醸をいただきました! 福島県は最近とみに、上質のお酒を醸すお蔵さんが増えたように思います。と、しみじみ味わっていたら、川島ママに遭遇!ちょうど居合わせた村田健さんが3ショットを撮ってくれました。

というわけで妙な3shot。玄葉祐次郎さんは並んでみると、とっても背がお高い! 川島ママとワタクシは肩までしかありません。

セルリアンホテルのお料理は非常に洗練されていました。見た目も良し。以前、青家の有紀ちゃんの結婚式で出されたお料理もおいしかったですし、ここのカフェも好き。大人がくつろげる渋谷では貴重なホテルです。

ちょこっとずつ頂戴しました。

仁井田本家の仁井田穏彦さん。十八代目、創業なんと300年!
「すべてのお酒を自然米で仕込むのが夢」

ご自身の名前「穏」から命名した特別純米酒。

「穏」=おだやかシリーズ

「旬味」は鈴木三河屋の大熊さんに教わりました。大熊さんはペットボトルに煮干しを入れたものを2本用意。そのうちの1つにこの「旬味」を入れ、飲み比べを。もう、違いは歴然! 一目瞭然という言葉がありますが、一飲瞭然といったところ。出汁をとるのがメンドーという人に教えてあげたい。
●仁井田本家

「旬味」を柑橘の種につけるとローションにもなるという。
●穏彦さんブログ

そして、この会も終了間近。この会もお蔵の半分も回れずじまい…。

人気酒造・遊佐勇人さん!

どうも〜!

右は飲んだことがなかった純米大吟醸。これ!おいしい
人気酒造さんは吟醸以上しか造りません。以下、HPより

吟醸しか造りません。
もちろん純米酒(当社では純米吟醸ですが)も造りますが、普通酒は造りません。料理の世界でも、だしをとって手間をかけて作った味と、化学調味料で簡単に作ったものが違うように、すべて精米歩合60%以下で長期の低温発酵で造ります。昔は普通酒を吟醸のように造るよう努力していましたが、今は昔ながらの味わいもすべて吟醸造りの時代です。

カメラ持参の方が多い会でした(笑)遊佐さんとパチリ☆photo by 重田さん

そして最後に!

笹の川さん! お久しぶりです〜。「麹浪漫」あま〜く、酸味もしっかりある日本酒離れした純米原酒。このお酒を初めて飲んだのは上野さんの酒茶論でした。筒状に巻かれたラベルには文字ぎっしり。このお酒は最古菌を使った!?1本。お米は亀の尾100%

こちらはスタンダードな純米酒。ほのぼのします〜。

琥珀色した麹浪漫で〆となりました。福島県!元気です。
おまけphoto.
松崎先生と典子さんと遊佐さん。

遊佐さんはipadを使用。

ツイッターもface bookも、ブログもしていない松崎先生と典子さんであります。
・ ・ ・
起上がり小法師も販売していました。

↑こんなのも

福島美酒体験2011その1

September 30, 2011

9月2日はセルリアンタワー東急ホテルで福島県酒造協同組合『福島美酒体験』が開催。蔵元数38。入場者数600人。理事長の末廣酒造・新城猪之吉さんと浪江町の磐城壽・鈴木大介さん。
磐城壽さん詳しくは→● 日経ビジネスオンライン『津波で酒蔵を失った男の再起への誓い』記事by伝農浩子さん
さて、新城猪之吉さんがなぜ、鉢巻きをしているかは、ご本人のブログ↓より
原発被害福島県決起大会
9月2日 東京の憲政記念館に400名ぐらい参加。酒造組合代表して。県選出国会議員の決意を聞いてから歩いて東京電力本社へ。社長への質問、直接答弁をきくが一応丁寧な答えではあったが・・・?
直接被害、風評被害の大きさをつくづく感じる。
原発を安全と言い切って手を打ってないことの多さに呆れかえるばかり!
原発は人災なり!!

津波で蔵が流された磐城壽の鈴木大介さんから再起をかけた男の言葉が…。田島の国権酒造で造った一升瓶のお酒を1本持参。会場は大きな拍手の渦に包まれました。

会がスタート!夢心酒造の東海林さんです。

今回は、純米大吟醸・奈良萬をずらり勢揃いさせ

中垂れ

斗瓶囲い

おりがらみ
同じ純米大吟醸の違いを味わってもらおうという趣向。

1本だけ、夢心も。お燗の用意もあり。
そして

久々にお目にかかった喜多方のお蔵、喜多の華酒造場の星さんです。以前、たたんだお座布団が入っているような!?ぷっくらお腹でしたが、すっきりスマート!太極拳の効果!??

牡丹の花のラベルは、福島夢酵母、山田錦を使用した純米大吟醸「きたのはな」。

定番の「蔵太鼓」、「貴醸酒」、「雪の香」など。バラエティ豊かなフルコースで楽しめる純米ラインナップ。

純米辛口の蔵太鼓、ドドン!

福島美酒体験
後半につづく

« Previous Entries Next Entries »
sohbet chat Kadin Sitemap Haber Edirne Tarih Sitemap Somine Mirc