Sidebar Window


Search




Sidebar Window


Sidebar Window


Sidebar Window


Sidebar Window




Topics



Monthly Archives





shop

Next Entries »

ゲゲゲネタもひとつ

May 10, 2007

みなさんに前回笑ってもらえたので、もひとつだけ妖怪話。
やまよは、キャラクターものを買う人間ではありません。服装も持ち物もほとんどが無地。そのほとんどが白、黒、グレーという色も中身も地味な人間。かわいいキャラクターものなど、近年、買ったことございません。
きっぱり!
なのですけど  (○゚ε゚○)プププー 買っちゃいました。

一反木綿のタオル!!
やまよハウスのインテリアは白で統一しています。だからこそ一反木綿がいたらどんなに楽しいか想像してしまい(買うこじつけ。てへ)、ゲゲゲの町から連れて帰りました。
まずは、階段にいる一反木綿さん  ヾ(^▽^*
お次は

畳でくつろぐ一反木綿さん。この手がなんともいい〜っ ヽ( ̄▽ ̄)ノ

椅子の背で、だら〜〜んとする一反木綿さん┌(* ̄0 ̄)┐

階段の手すりで、まっすぐ平面的な一反木綿さん。

頭に巻いてもよかったです ┗┫´,_ゝ`┣┛プッ

一反木綿さんの出身は鹿児島県大隅地方らしいですが、境港市はその昔、どこの家でも綿を栽培しており、家庭に一台、機織り機があった時代も。弓ヶ浜半島なので「浜木綿」と呼ばれていました。
なので、やまよは、ず〜っと境港生まれの妖怪だと信じ込んでおりました。一反木綿が生まれるべく!しての土地なのだと。そんな勝手な思いこみもあって一反木綿が好きなのですが、やまよだけではなかった!
境港市観光協会が、妖怪人気投票をしたところ、ぬあんと、1位が一反木綿。これにはビックリ。
1位 一反木綿
2位 目玉おやじ
3位 水木しげる先生(!?)
4位 鬼太郎
5位 ぬり壁
6位 ねずみ男
7位 ねこ娘
8位 バックベアード
9位 べとべとさん
10位 ぬらりひょん
選考理由も紹介されていますので、興味あるかたは見てくださいね。「第一回妖怪人気投票 ベスト10」です。

一反木綿さん 1260円です。
●おまけ情報
境港はお蕎麦やさんもいろいろあります。平田屋そば店、手打ちそば みやべ、そば処 酢屋、はちまん茶屋などなど……。詳しくは観光協会のHPを参照。
最近OPENでおすすめは、蕎麦粉10割でがんばる「そば工房 伯蕎庵しばた」
薬味のねぎは、米子白ネギを農薬を使わず、自家栽培したもの。辛味大根も多品種を自家栽培。そばは北海道の幌加町産も使いますが「奥出雲原産の幻の小粒そば」も栽培。しばたさん、半分、いや全部趣味かも。

境港市日ノ出町105-1(日ノ出駐車場ゲート前)

■連絡先
TEL・FAX 0859-42-6056

■営業時間
11:00〜19:00

■定休日
毎週木曜日

■車イス
対応可 (洋式トイレ)

■スロープ
店内までのスロープあり

ひとめぼれの道具

March 29, 2007

会社が銀座にあったとき、足繁く通った店が「たくみ」です。民芸の老舗で、店内はまさにワンダーランド。先日、何年かぶりにいって改めて興奮(笑)
そこでひと目ぼれしたのが、銅製の卵焼き器(卵焼かないのに)。
私に民芸のイロハを教えてくれた師匠、世川さんいわく 「これを作ったのは京都の北村一男さんといいましてね、腕が良くて、デザインもきれいなので人気があるんですよ。銅板を何回も焼きなまし、槌で叩き締めて形を作りますが、それは丁寧に仕上げています。使うほど味が出ますよ」
形がきれい! 裏側まで素敵。9240円。ほれました。
片手鍋などアイテム豊富。
島根の出西釜の茶碗も購入。各2100円。刷毛目がなんともキュート。玄米小豆ご飯を入れたらぴったり。お豆のスープも似合いました。厚手で安心です。民芸万歳。日本の道具は素晴らしい。たくみさん、職人さん、これからもよろしく御願いします。
「たくみ」
午前11:00〜午後7:00
休み 日曜・祝祭日
〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目4番2号
TEL 03-3571-2017
FAX 03-3571-2169

おかげ横丁でばん茶をいただく

March 20, 2007

先日、三重県に出張しました。空き時間を見つけて早起きし、伊勢神宮・内宮に参拝。帰りに「おかげ横丁」へ、ばん茶を飲みに行ってきました。有名な「赤福」さんが営む「五十鈴茶屋 伴茶屋」は、ばん茶の専門店。土瓶で一杯150円から飲ませてくれます(二人で飲んでも150円!)。
茶色いお茶好きのやまよは、焙じたばん茶がなにより好物。伴茶屋では、全国各地でセレクトした焙じばん茶がずらり勢揃い。試飲して買えるのがたまらない魅力! お店のかたの説明や入れ方も参考になります。

お湯は赤福同様、これで湧かしています。やわらかいお湯になるとか。そばにいるだけでほっとする温かさ。うちにも欲しい!(どこにそんなスペースが……)
樹齢100年以上たった在来種のお茶を、秋まで熟すのを待った「秋ばん茶」や、手もみ・釜炒り・天日干しした「昔ながらのばんばら茶」など魅力あふれる商品ばかり。
ときに、赤福本店で出される芳ばしいお茶は、赤福さん自らで焙じているってご存知でしたか? どうりで香りが違いますね。そのお茶も売ってます。
甘いものが苦手なやまよは、お茶だけで楽しめるこちら「伴茶屋」のファン。焙じ番茶の聖地と断言!

ペルー料理でベジ三昧

January 31, 2007

アマゾングリーンナッツオイル(インカインチヴァージンオイル)の販売をしている大橋さんから、「うちのオイルを使ったペルー料理を食べにいきませんか?」とお誘いが。ペルー料理なんて食べたことありません。これは面白いとマクロビオティック仲間と行ってきました。
店はJR新橋駅烏森口から大門に向かって歩くこと8分。付近に店はなくなり、暗く、不安になってきたところにポツンとありました。
その名も「荒井商店」。およそ料理店とは思えぬ店名です。

ペルー料理は初めてですが、荒井シェフに「じゃがいも、トマト、唐辛子はペルーが原産」と聞いて、なじみの食材のふるさとだとわかりました。そういえばじゃがいもで”インカのめざめ”なんてのもありますね。
初めての出会いも多々ありです。そのひとつが「ジャイアントコーン」の生。ミックスナッツに入った揚げたのは知っていますが、生をゆでただけなんてのは初めてです。見てください、こんなに大粒! 白いんげん豆のような味わいでした。

ジャイアントコーンは、 Cebicheという料理に入っていました。柑橘たっぷりのさわやか仕立て。すっぱくてスパイシーで、夏に食べたい一品!(本当は魚が入るそうです)。

どれにも野菜がたっぷりですが、普段はお肉もお魚も卵もミルクも使うそうです。「野菜好き」が集まるということで、動物性原料を使わず作ってくれました! 荒井シェフ頼もしい!
驚いたその1
「普段はゆで卵のせるんですが、今日は植物性だけで作ってみました」
ん? 上にのっているのはゆで卵じゃないの? あ、黄身はおいもだ! 白身は、豆腐!? Papa a la huancainaという定番料理(普段は卵使います 笑)。これにインカインチオイルが使われていました。フルーティなオイルの風味が料理に合ってまし たね大橋さん。
この日のびっくりその2
特大コロッケ。握りこぶし大です。「普段は具に肉を使いますが、今日は高野豆腐を使ってみました。おいしいですね(笑)」とシェフもびっくり。高野 豆腐に雑穀のキヌワ、野菜各種。それぞれに味がしみこんでなかなかどうしておいしいんです。全員でびっくり。発想が楽しいです。

このほか、おつまみや炒め物も出ました。だいたいコースで3000円〜
最後にキュートなドーナッツの登場。むちむちの味。かぼちゃとさつまいものマッシュだそうです。

とびきり大きなペルー産の無着色のオリーブの実も販売してます。

荒井シェフはフレンチ出身、ペルーで2年修行という珍しい経歴の持ち主。新しい感覚のペルー料理は、野菜料理のアイディアもいっぱい! ちゃめっけたっぷりのベジメニューに大笑い!の巻でした。
「野菜中心コースは前もって予約すれば大丈夫ですか?」と聞くと
「はい! 今度はまた違うもの考えます!」と、荒井シェフ。どこまでも独創的で感じのい〜っかたなのでした。サービスは奥さん。お店の内装は二人でしたのだそうです。
仕事中はふたりともいたってまじめな顔つき。あまりに堅かったので、最後に笑ってもらいましたとさ。

荒井商店
港区新橋5-32-4 江成ビル1階
電話03-3432-0368
11:30~14:30、18:00~23:00
土、日曜定休
ときどきペルーに行くので臨時休業もあり。予約時にお確かめください。
*「野菜中心で!」 という場合は、前もって予約のこと。
メールアドレス araishouten@msn.com

Next Entries »
sohbet chat Kadin Sitemap Haber Edirne Tarih Sitemap Somine Mirc