未分類
« Previous Entries Next Entries »冷蔵庫をチェンジ
June 13, 2010冷蔵庫を新しくしました。扉が閉まりにくくなり(いつの間にやらウスラ開く)、上段に置いたレモンが凍ったり(決して冷凍庫モードではないのに)するようになったからです。
NEW冷蔵庫 ↓
いろいろ見比べて引出しが多いこの機種に決定(写真はHPより拝借)。
最近の冷蔵庫は、冷凍スペースが充実しているものが多数派。
ですが、私は冷凍食品を買わないので不要(今までも冷凍庫にはストックの味噌や酒粕、粉類、乾物を入れてました)。野菜派の人間に合う冷蔵庫求むです。野菜は箱単位で取寄せする人が増えているというのに。
はい。まずは古い冷蔵庫を引き取ってもらいました。今までありがとう! 扉の茶色い3本線は絆創膏ではありません!? 扉がうすら開くのを防止するためのガムテープでした。合掌。
そして
新しい冷蔵庫が。階段スペースがギリギリ。降りてしまえばあとはスルスル〜。いらっしゃい! よろしくね! 家電を新しくするのは久しぶりで嬉しい。
引出しタイプなので、仕切り、ポケットなど部品がたくさん。お湯で洗って拭いてバスタオルを敷き詰めて乾かしました。
ジャン☆
ぴったり収まりました。さて、ご開帳! 照明も新しい。そして清潔。ウキウキ。
さっそくドアポケットにお酒を入れてみました。奥のポケットには一升瓶がスポン。手前は径が短い瓶しか入りません。
蔵元さんへ。冷蔵が必要なお酒の場合、径の短い瓶が嬉しいです。「喜一郎の酒」OK! ミニボトルの御前酒9はもちろんのこと。
冷蔵が必要なお酒、4合瓶は寝かせて入れる事に。今回は1本ずつビニールでカバーも(最初だけに念いってます)。ただ、これではあまりにも食品が置けないので(当たり前や)、この後、野菜室ポケットの下段の深い引出しに立てて!入れました(便利。しかし引出しが重くなり過ぎ。壊れませんよう。祈)。と、いうわけでお酒に頼もしい冷蔵庫です。もちろん、野菜も! 小松菜が立てたまま収納できるのはとってもHappy!
MacBook Air 生まれ変わる!
June 5, 2010起動しなくなったMacBook Airですが、HDを新しいSSDに交換し、Snow Leopardをインストール!再出発です。
あぁ。懐かしの明るい画面!パソコンは光ってこそ。
今回のOS Xの特徴のひとつ
サファリを立ち上げると、よく見るHPが一面に並ぶという。
こ〜〜んな感じです。サファリ使うしかないじゃないですか。
というわけでMacBook Airが戻ってきました。動きが早い早い。めでたしめでたし。
ありがとう!
あとは、取り出したHDのデータが読めるかどうかですわ。
まっ嬉しいから飲むか(今宵も!)
2日間ありがとう。捨てないで良かった。。。
MacBook Air 役者は揃った
June 4, 2010揃ってきました。MacBook Air 修復改善のためのあれこれツール。今宵チャレンジ。頼むよairちゃん。
*業務連絡
壊れる直前にメール送ってくれた皆様。お返事できなくてごめんなさい。再送してもらえると助かります。
パソコン真っ暗
June 2, 2010今朝から突然絶不調のmacbook air 。「携帯百景」→でお伝えした通りです。
つい、便利で快適が優先し、ひとつのPC に頼り切っていたことが敗因です。リスク回避ここしばらく忘れていました。
いくら便利でも、親切でも、どこにでもついてきてくれても、それがある日「なくなる」ことを意識して生きていかなくちゃなりませんね、なにごとも。
道具も仕事も人生も縁もすべて、そのひとつは”ひとつにしか過ぎない”ということ。
……と、あらためて思う今夜であった。
パソコンがなおっても、喉元過ぎれば……に、ならないように肝に命じなくちゃとね。では明日から気を取り直してパソコン(=仕事)します。
メール送ってくれている皆さま、明日ご連絡します!
今日は純米酒でも飲んで寝るか(って昨晩もそうだった。わはは)
連子鯛も桜の季節
April 10, 2010こと干物は見た目の季節感が出しにくいアイテムですが、花見の季節は干物コーナーも桜色に。よく見ると連子鯛や烏賊の一夜干しに桜の葉が一緒にパッケージされています。かわいい〜! お味はいかがなものかと購入。
連子鯛は、骨が堅く、干物としてはかなり食べにくいシロモノ。かわいさに免じて許しちゃいます(笑)。桜の葉の香りが身にもしっかりうつって、この季節ならではの楽しさがありました。
干物も工夫ですね。工夫!
夕景の梅
March 6, 2010アイスブルーの空とピンクに染まった梅がなんともいい色合わせ!
枝に葉が一切ないのが潔い。枝のシルエットが花をより可憐に見せます。
カメラはリコーGR。単焦点の広角レンズなので花を撮るには不向きなものの、カメラがこれしかないなら…と撮った1枚。レンズが明るいので暗くてもシャープに撮れるのが嬉しい。駒沢公園にて。
スマートフォンをチェンジ
February 18, 2010スマートフォンを変えたというと「いよいよiphone〜?」と言われることが多いですが、相変わらずウィルコムです。新機種にチェンジ。今度のスマートフォンはハイブリッド!
「もしもし」する時はウィルコムで、インターネットはドコモのFOMAという。(それまでのスマートフォンはインターネットがあまりにも遅かったため、使ったことありませんでした。それはそれで経済的で良かった!?)
ウィルコム風に言うと「高音質通話と高速データ通信が、ひとつに」
しかも今回の大きな特徴は、無線LANのルーターになること!
一番下の段、真ん中に「無線LAN」表示、ここを押すと
この画面になり、無線LANルーターに早変わり!
パソコンはMacBook Air派のやまよです。
無線LAN完備がウリのタリーズコーヒーは問題なし! 都会のモスバーガーも問題なし(境港市では×)
ちなみに本格的にPC仕事するときはターボマウスも持参します。
↑PC接続セット。PCは飛行機ではトートバッグに入れて移動。
ホテルでは問題なし。鏡が前だと仕事になりません。ベラビスタではロングコード借りてテーブルで仕事。
と、設備が整ったホテルではまったく問題ありませんが、地方に行くと接続できない事がまだ多いのです。宿も民宿ならしょうがないですが、そうでもない宿(料金も!)で、当たり前のように「インターネットサービスはしておりません」と堂々と言われるとちょっとガッカリ(言い方もね)
思い出すにつけ、そういう宿はお客さんが少ないです。私の統計上。
と、いうわけで地方出張も楽しみになった新しいスマートフォン。2月からこれになったのですが、今だ機能の1割も使いこなせておりません。電話、メールに気がつかないことも多々あり。というわけで先にあやまっておきます(笑)
今日、会社更生の手続きを開始したウィルコムですが、引き続き応援。
大好きなやまけんさんもウィルコム派。ブログでこう書かれておりましたぞ。
大谷ひろこさんはカエルもヴィクトリアン
February 14, 2010ビクトリアン アッシュの大谷ひろこさんからギフト!
なんとシブい!ゴールド色したカエルのブローチ。
大谷ひろこさんはコサージュのデザイナー。絹を染め、昔ながらのコテを使って丁寧に形を仕上げています。私はひろこさんのコサージュを見て、初めてコサージュが素敵だと思いました。
入学式のお母さんがスーツにつける尖った安物造花とはまるで異なるひろこさんのコサージュ。色合いがシック。やわらかで風とともに揺れるしなやかさあり。
「フランスではおばあさんのコサージュをお孫さんに譲ることもあります。それは絹の手染めだからこそ。古くなると味が出るのです」。帽子やドレスも手がけ、すべてヴィクトリアン・スタイル!
● Victorien・H
だから選ぶカエルもヴィクトリアン! これはフランス人男性デザイナーの作品だそうです。
ひろこさんです。いつもキュート!もちろんこの日の帽子も服もお手製。そしてワインが大好き。最近、純米酒もはまってくれました。『純米酒BOOK』もたくさんご購入いただき、ありがとうございました。
↑同じ帽子でも私がかぶるとお笑い系になる。
じつはチマチマ好き
February 13, 2010なんじゃ、と思われるかも。
une nana coolというランジェリーショップで売られている極小サイズのアップリケのファン。カエルとかトカゲとかアイテムが超かわいい!
ニットの製品はふと気がつくと穴があいていることが。引き出しではさんだり、ひっかけて穴があいたり、虫が食べたり。そんな穴があいたら、やった!とばかりにアップリケ。
これは↑むか〜し買ったOLD ENGLANDのニット。肩部分になぜか穴が。そこでコウモリをON。裏から接着布で補強し、表からアップリケをアイロンで貼り、周囲がはがれぬようチクチク。意外に!?チマチマとした再生作業好き。
こちらは裾に広範囲で穴があいてしまったセーター。ほつれた部分を縫い合わせ(糸はなぜかブルー)、穴には犬をON!
白いニットにはスターマークをON。
穴があいたんだから捨ててしまえばいいようなものですが、こうしてチクチク直すと愛おしく。このアップリケ、シミがついた部分にも有効です(笑)
une nana cool最新作アップリケは「富士山」。なにしろ富士山好きなのでもちろんget.
1つ150円。なにかに穴があくのを待機中(笑)
冬の青空
December 18, 2009冬の空はくっきり、すっきり。
寒くても気持ちいい青が広がっています。
昨日の夜は星座の形がわかるほど、星がたくさんみえました。寒い空気もいいもんです。
師走で忙しい時こそ、空を見上げることが必要かも。
冬の今!しか見えない空があります。