Sidebar Window


Search




Sidebar Window


Sidebar Window


Sidebar Window


Sidebar Window




Topics



Monthly Archives





Archive for February, 2010

« Previous Entries

笑っているとしか

February 28, 2010

笑ってるとしか見えないトタンHOUSE。思わずこちらも、同じ笑顔で挨拶を返すの巻。
ナイスなヒモ位置! でもいったいなんのため?(笑)
島根県の某蔵、裏通りにて発見。

獺祭2010新酒の会

February 27, 2010

前日引き続き獺祭話。2月12日に開催された「獺祭2010新酒の会」に出席。
蔵元の桜井社長の挨拶。去年は値上げについての説明。今年は3月末完成予定の新蔵話しが盛り込まれました。

今宵の獺祭オールスター。
桜井社長の言葉から。新蔵について
「合理化を求めるのでなく、小規模な仕込を積み上げて6千石を醸造します。従来の日本酒業界から見れば、異端の製造方式の酒蔵です」
倒産寸前だった蔵をついで24年。
「数量で4倍強。金額で10倍強になりました。30年以上縮小が続く日本酒市場で、皆様のご愛顧は得がたい、ありがたいものと感謝しております」
純米大吟醸のみ、山田錦だけというわかりやすさ、味の方向性、そして価格設定。この3本柱が明快なメッセージとなったように思います。

乾杯のご発声は「ぼくらの七日間戦争」映画監督の菅原浩志さん。人気映画の4要素を皆さんご存知ですか?と。なんでも「愛」「生」「死」「戦い」なんですと。
この4要素が「獺祭」にはあるという!?
また、とある海外作品の乾杯シーンが日本酒だったものの、銘柄が○○○で、残念だったとも。「獺祭をハリウッド映画に!」と、なんとも元気のいい乾杯となりました。
いよいよ試飲タイム

試飲台の背後に冷蔵庫完備。(右)「純米大吟醸48  寒造早槽」11月〜3月の期間限定しぼりたて。どうして48という中途半端な数字かといいますと、39と50のブレンドという。確かに磨き(精米)48とは書いてありません。まだまだ知らない獺祭隠れキャラあり。

純米大吟醸しかつくらない。
山田錦しか使わない。
銘柄名はすべて「獺祭」。
と、他蔵より、ずっとわかりやすい蔵元ですが、それでも種類ありすぎます。この日のラインナップは17種類。精米歩合の差、搾り方の差、泡モノ、おりがらみ、期間限定などなど。全銘柄制覇は今回も難しかった。

頼もしいスタッフ(左)大平由美さん。(中)越七さん。(右)旭酒造の木下さん。

(左)お腹引っ込めて注ぐ寺田さん。(中)フランス人研修生セリックさん(漢字得意で魚ヘンの漢字がすべて読めるという)。(右)人気の発泡にごりが氷水にチャポン。

1種類だけあるお燗酒用の「温め酒50」。鍋に瓶ごとちゃぽん。いい湯だな〜状態。

(左)久しぶりにお会いした藤原さん。奥様が境港市出身なんです。ますます元気で活躍中。 (右)3人で記念撮影。おないどしの寺田さん、顔、オモシロすぎだから。

『純米酒BOOK』を持っていた南sisters。嬉し恥ずかしでした。でも、ありがとう!

〆は桜井Jr.がつとめます。すがすがしい挨拶はまるで活性にごりのごとく。

桜井社長の笑い方、腹話術の人形を思い出すやまよであった。

獺祭とふぐ

February 26, 2010

思い出しブログ。獺祭(だっさい)さんのお酒を飲む機会が多かった年の瀬&年明け。2010の始まりは1月頭に開催の獺祭新年会です。お正月用の獺祭+フグを楽しむという趣旨。
この会は桜井社長が知合いと会うのを”まとめて会っちゃえ”としたのがきっかけ。
(写真上)スタートのお酒は「元旦届け」です。予約すると蔵から直接、元旦の朝、宅急便で届くというおめでたい1本。磨き2割3分、遠心分離による純米大吟醸で、繊細な味幅。贅沢の極みですね。

旭酒造御用達の山口県の店からフグが空輸。フグといえば、もみじおろし、ポン酢で食べるのが一般的ですが、ポン酢ばかりじゃモッタイナイ(23%にはポン酢じゃないかも…と思ったり)というわけで、今年はレモン・海の精焼き塩・EXVオリーブオイルを持参。柑橘果汁にフレッシュグリーン系オリーブオイルは、きれい系の純米酒にあうと思うのです。

レモン汁たら〜り。

「なに?レモン持ち込み? うちだってたくさん用意してるわよ〜っ」と店のおかあさんが山盛りの柚子皿を手に登場。柑橘好きなので柑橘味がいろいろ試せるのはとっても嬉しい!

鍋準備中。(右)鍋用の野菜かごを持つショウコさん。すごいボリューム。

恒例の「獺祭にひとこと」コーナー。スキンヘッズは越前屋の越七兄貴。親子で参加。

赤いセーターは柴田書店、「居酒屋」編集長の池本恵子さん。

やまよの番。櫻井社長にもひとこと聞いてみよう。

アシェット婦人画報社の野々山豊純さん、葉石かおりさん(この日は洋装!モデル風)。

虎ノ門マスモトの篠原社長、(右)大平由美さん。由美さんノースリーブ! 暑がりです。

鍋の最後は野菜をどっさり! ふぐ出汁は味がキレイ系ながら懐が広い。

こうしてカワウソとともに、夜がふけていき

最後の記念撮影。少しは皆さん、酔ってくだっさい…というくらい元気いっぱい。「きれいに撮ってくだっさい!」callの笑いで〆。今年もいい年になりますように…って、1月に言いあったのが懐かしい!? すでに2月末じゃないの。1月ってホントにあっと言う間に「行く」感じ、2月は逃げる〜確かに。
今年もいいお酒を、元気に!を合い言葉にお開き。
2010も清らかな精神で上質な純米酒を毎晩、1合(以上)飲むことを誓います(笑)
↓先日行われた2月12日都市センターホテルで開催の獺祭新酒発表会で、「48%」という中途半端な数字の純米大吟醸を飲む。これについては次回。

トランプ柄のウイングレット

February 25, 2010

沖縄県国頭村へ二泊三日の出張。帰りはskymark。
安さが魅力のエアライン。サービスはなくても、機体がふるふるだといやだなあ…と思ったらB737-800でした。米子便、鳥取便の機種とは違ってテレビ画面はなく、非常用ベストの着用方法は客室乗務員さんが実際に着てみせて指導。新鮮。
昔から思っていることのひとつ。客室乗務員さんは体育会系の筋肉隆々の男性ではと。ハイジャックをたくらむようなおかしな人が乗り込んだときに、笑顔より、ニラミをきかせてもらえる方が安心かと。もちろん笑顔で筋肉隆々、武芸達者な美女なら言う事ありませんが。

ウィングレットにはトランプ柄が。最新導入の機種には♡と♠が入っているそうです。

沖縄県最北端の辺戸岬!

夜のウイングレットは、ちょっと幻想的。

坂戸屋の武笠陽一さん

February 23, 2010

坂戸屋の武笠陽一さん=通称「むかちゃん」のお店へ。お願いしていたものを受け取りに。初めて行きましたがお店はおしゃれで楽しい。お酒の量り売りもしています。

この日は丹沢山の樽酒が量り売りされていました。(右)日本酒冷蔵庫の前で、三重の「天遊琳」を手にするむかちゃん。

「隆」、「綿屋」、「悦凱陣」もあります〜。

趣味の良い品揃えは日本酒だけではありませんでした。ワインも素晴らしいラインナップ! とくにオーガニック、そして国産ワインは目をみはる充実度。

見る人が見たら、ほほ〜っでしょう。(右)「それいゆ」だって各種いろいろ。旭洋酒さんには葡萄の収穫手伝にも行ってるそうです。

というわけで、この日のお買い物の一部。面白い品がいっぱいで買い占めたいくらいでした(笑)。プレゼント包装を頼んだら、手早かった。ラッピングはシンプルでスマート!

●むかちゃんに教わった子猫ちゃん動画くちゅちゅちゅぱっ。最高!

GAIAのまかない日記帖

February 20, 2010

ガイアの清水仁司さんが本を出しました。『GAIAのまかない日記帖』!

清水さんは料理上手。チャチャチャチャチャと手早くおいしく作る名人!

八の字まゆげもご愛嬌。スタッフのまかない作りは昔から。
タイミングよくご相伴に預かれるときは超シアワセ!

毎日炊く玄米は17合+18合で、35合とか!

この日は弟のやっさん(元魚屋さん)が代々木上原店で魚を売る日。やっさんが選ぶ魚は本当に間違いなし。この日の宮城県米崎の牡蠣もぷりうまでした。その牡蠣を小泉循環農場の芽キャベツと炒めた清水さん。

できたよ!

代々木上原店のスタッフ、コバちゃんとウズくん。幸せだよ。こんなにおいしいまかないを作ってくれるボスがどこにいると思う?

そして純米酒もお燗で各種。諏訪泉3種類、真穂人(神亀)、新政、天の戸とつづく。

さきほどの牡蠣と芽キャベツの炒め物。純米酒がすすみます〜。

わしゃわしゃいただく清水さんとコバ&ウズ。

ひじきとか、人参とか、サツマイモとか。

紫キャベツに人参+タルタルソース(大根の古漬け入り。考案した佐々木ミホちゃんすごい!)

そして〆はモチロンガイアで売ってる太ももの会、佐藤さんの玄米!
玄米にはごま塩、梅干し、べったら漬け添え。これも嬉しい!

一番好きなまかないは何?

『GAIAのまかない日記帖』担当した久保田真理さんは、やまよと同じ出版社にいたのです。不思議なご縁ですなあ。
ガイアでは『純米酒BOOK』も販売。出版記念イベントも。お茶の水の時。
清水さんとは農業のこと、日本の食のこと、昔から熱く話し合う間柄です。
私が10年前、マクロビオティックの本を編集した時、まったく誰も関心のない頃で、社内的にも辛かった時、清水さんが真っ先に応援してくれたのです。心強い味方でした。
生産者とまじめに、かつ、徹底的につきあうガイアの清水さん「食は生き方を選ぶ事」だと言ってました。スタッフに自ら作って食べさせることで、多くのことを言葉の100倍、伝えているのだと思います。
『GAIAのまかない日記帖』には、私もひと言書かせてもらってまーす。

とんぼの陶芸家・岡崎裕子さん

February 19, 2010

PLAIN PEOPLEのジャンさんから、とんぼをモチーフする陶芸家・岡崎裕子さんの個展の案内をいただきました。
とんぼのシッポを大胆にまっすぐ長〜くデザインした器たちはすべて白釉。何を盛ろうか、楽しくなる器です。個展は本日から25日まで。

岡崎裕子さんはスズキアルトのCMにも出ています。とんぼのイメージがますます!?
●PLAIN PEOPLE

ジャンさんに昨年末、presentしてもらった岡崎さんの平皿。PLAIN PEOPLEは包装紙の勇人画伯カエルイラストがたまりません。

シッポが境界線になるので味の違うものが同時に並べられます。左は近藤けいこさんの大根カルパッチョ風、右は天洋酒店・浅野さんセレクトのいぶりがっこ。

丸干しを2匹焼いたとき、ふとのせてみたくなりました〜。

「魚久」のイカ西京漬け(→珍しくて購入。私には甘過ぎ)。
長いものを見るとのせたくなります! でも「イカはイカが」かと、トンボさんに言われているようでした。岡崎さんすみません。企画倒れ。アスパラガスなんか似合いそうです。

今日はおしゃれにスコーンとか、フルーツをのせてみようっと! おじさん色、払拭だ(笑)

スマートフォンをチェンジ

February 18, 2010

スマートフォンを変えたというと「いよいよiphone〜?」と言われることが多いですが、相変わらずウィルコムです。新機種にチェンジ。今度のスマートフォンはハイブリッド!
「もしもし」する時はウィルコムで、インターネットはドコモのFOMAという。(それまでのスマートフォンはインターネットがあまりにも遅かったため、使ったことありませんでした。それはそれで経済的で良かった!?)
ウィルコム風に言うと「高音質通話と高速データ通信が、ひとつに」
しかも今回の大きな特徴は、無線LANのルーターになること!

一番下の段、真ん中に「無線LAN」表示、ここを押すと

この画面になり、無線LANルーターに早変わり!
パソコンはMacBook Air派のやまよです。

無線LAN完備がウリのタリーズコーヒーは問題なし! 都会のモスバーガーも問題なし(境港市では×)
ちなみに本格的にPC仕事するときはターボマウスも持参します。

↑PC接続セット。PCは飛行機ではトートバッグに入れて移動。

ホテルでは問題なし。鏡が前だと仕事になりません。ベラビスタではロングコード借りてテーブルで仕事。

と、設備が整ったホテルではまったく問題ありませんが、地方に行くと接続できない事がまだ多いのです。宿も民宿ならしょうがないですが、そうでもない宿(料金も!)で、当たり前のように「インターネットサービスはしておりません」と堂々と言われるとちょっとガッカリ(言い方もね)
思い出すにつけ、そういう宿はお客さんが少ないです。私の統計上。

と、いうわけで地方出張も楽しみになった新しいスマートフォン。2月からこれになったのですが、今だ機能の1割も使いこなせておりません。電話、メールに気がつかないことも多々あり。というわけで先にあやまっておきます(笑)
今日、会社更生の手続きを開始したウィルコムですが、引き続き応援。
大好きなやまけんさんもウィルコム派。ブログでこう書かれておりましたぞ。

笑う全日空寄席 機内で

February 17, 2010

買っちゃいました! 「笑う全日空寄席」
昨年末、公開録画のチケットが抽選で当たり(もちろん有料ですよ)、その時、司会をされた内海英華さん(生で初めてみました! ご本人が「意外に若くて美人でしょう」といったので場内大爆笑のち拍手)がCD発売の話しを。なんでもANA機内で先行限定販売で飛行機で買うと手ぬぐいと千社札ステッカーシートがついてくるという。普通に買うとCDだけという。おまけがつくってことですね。

どうせ買うなら飛行機で! ということをハタッと思い出し、乗務員さんにANAカードを渡すと、とびっきりの笑顔で受け取ってくれました(笑)。手ぬぐいがどんなデザインで、どんな風に入っているのか見たかった(と、いいわけ)。
さっそく開けてみると!

ビューンと上昇する飛行機のイラスト手ぬぐいに、千社札が。

CD本体も飛行機がデザインされてかわいい!

ジャケットにはこの世で会える顔、会えない師匠のお顔がイラストで。演目解説をみると、らくごカフェの青木伸広さんが担当。早く聴きたい〜っ気持ちをおさえつつ、まずは機内で青木さんの解説を読んで楽しむの巻。

そんなこんな。窓の外を見るときれいな夕景が。

ふとペットボトルの水をみたら、気圧できゅ〜〜っと縮んでました。目に見えない力が働いてますね。今後もチャンネル10を拝聴します。
「笑う全日空寄席」は陸でも買えます。

笑う全日空寄席1
笑う全日空寄席2
落語くらぶさんのCD解説(内容がかいつまんでよくわかります)→コチラ

●らくごカフェ訪問blog

国頭村 食べ&見た記録

February 16, 2010

国頭村産業まつりで販売されていた大根。赤土なのがよくわかります。

国頭漁協の金城さん。手に持つのは「やんばるいかクイナ」。赤イカ(そでいか)を使ったサキイカとか。「企画中の新製品です!」

赤いかを茹でたもの。皮の色素で周囲が赤くなり、雰囲気はまるでかまぼこ。
「定番品です!」

国頭村の「ぜんざい」冷たいです。超甘いです。いろんな豆が入るのが特徴。

産業まつりの開催地、道の駅からJALオクマまで歩いて帰る途中、道ばたに可憐なスミレを発見。

たんぽぽも、ハイビスカスも! 冬はイメージよりかなり寒い沖縄ですが、地熱はよそよりうんと温かいのでしょう。

冬のビーチは静か。coolです。

誰もいない海
♪ フタリノ アイ ヲ タシカメタクッテー(と、古い歌詞がついて出る。で、確かめてどうなったんだ)

お昼は「くんじゃんそば」でよもぎ麺。お肉抜き。

夜はビストロ居酒屋「海畑(うみばる)」へ。

本日のおすすめ。

島タコ(現地のタコ)のスモーク。甘みがあってふんわり香ばしい、ソフトスモークな加減がgood!

マグロとトカジャーの刺身。

ブダイのバター焼き。ケッパー風味。そして野菜のペペロンチーノ。

「海畑」の料理人兼店長(右)、国頭村役場の平良政幸さん(左)。いつもお世話になってます。

JALオクマも冬景色。洗濯機も稼動した形跡なし。

雲南百薬。葉とツルが別々に売られていました。

うんなんひゃくやく、初めてみましたが効能が多いようです。ツル105円。

パパイヤシリシリ。シリシリはスライサーで「シリシリ」した形状を言うようです。炒めもの用ということですかね。200円。

ウムニー。甘く柔らかなお芋の定番おやつ。200円。

三尺バナナ300円。
仕事を終えて、空港へ。名護バスターミナルにて。

味のある時刻表。

手書き時刻表に妙に魅かれるやまよであった。

go go那覇空港。青空がきれい。やっぱり沖縄という景色。
(右)島らっきょうを購入。やっぱり土は赤かった。

« Previous Entries
sohbet chat Kadin Sitemap Haber Edirne Tarih Sitemap Somine Mirc