Sidebar Window


Search




Sidebar Window


Sidebar Window


Sidebar Window


Sidebar Window




Topics



Monthly Archives





Archive for November, 2013

« Previous Entries

どんぶらこ〜とやってくる!

November 28, 2013

沼津にきています。
仲見世通り近くに、以前から気になっていたのが ”あんみつ・きしめん「どんぐり」 ”という甘味喫茶。
ショーウィンドウを見れば、アイテム数ハンパなし! パフェ、あんみつ、お茶漬、さんまの蒲焼定食!?まで、ビールも珈琲も。
意を決して入ってみました! ガラッ。
まずは入口脇のオジサマから食券を購入。トコロテン350円を注文(シブい)

スゴイ!流れる!噂ホンモノ
桶は「タル舟」と説明に書いてあります。食券板に食券をはさんで「タル舟」にのせてオーダーするよう指示あり。それにしても、ここまでの仕掛けがあって、店名が
どんぐり じゃモッタイなくない⁈

お客さんはカップル一組。BGMはAKB45などの歌謡曲インスタルメンタル♪ 店内にはジュークボックスも
すると、
どんぶらこ〜〜

注文品がタル舟で到着。なんと「沼津」がライトon★

パチッ☆
そしてタル舟から品をとるの図

トコロテンを取ると、また流れに〜さよならタル舟
いや〜っ、ここ、もの凄く感動、笑える場面でしたが、本日は咳をしてもひとり。

店貸し切り状態でひとりトコロテン。
使った後の食器は、舟にのせて帰すよう指示あり。
舟に始まり、舟に終わるどんぐり。
沼津は最先端なカッコイイ店もあれば、どんぐりもありで、面白すぎますわ☆
●どんぐり・メニューのおさらい

クリームソーダから各種パフェ類

きしめん、お茶漬け、安倍川餅〜

あんみつ、ところてん、はみ出るさんまの蒲焼き定食600円!
ビールやクリームソーダがタル舟上で、バランスを保ちながら、どんぶらこ〜とやってくるところを見てみたかったです。
店は駅から仲見世に入り、洋装とらやを右折すぐ。「沼津 どんぐり」で検索を。

海苔はサプリメント以上!

November 27, 2013

とある海苔製品の記載をパチリ。改めて海苔は凄いと思います。カルシウム、ビタミンB2、ビタミンA、鉄分、食物繊維までも豊富に含みます。栄養学の考えがなかった時代から、海藻は日本人の必需品でした。
牛乳をカルシウム補給のために飲んでる人は是非、海苔を! おまけに脂肪分ゼロ。太りたくないけど、タンパク質&カルシウムを摂りたい人にピッタリ。
ベジタリアンの食事でも、海苔+玄米+発酵食品をとればOKという説も。ビタミンB12も海苔には含まれます。サプリメントより海苔です!しかも、おいしくて適正価格。持ち運びも軽々(笑)日本で自給できる海苔を応援したいものです。
詳しくは以下のサイトもどうぞ〜 !
●海苔の栄養学
●海苔の意外な栄養バランス
●海苔の力
●海苔の力 10
三重県庁の漁師のアイドル(自称)高崎有美子さんいわく、
「 海苔はご存知のとおり植物なので、生長過程で二酸化炭素を吸収して酸素を出します。人の営みででた窒素やリンを取り込みながら。海苔は体も環境もキレイにする、パワー食材なのです!
…ですが、海苔生産者は減る一方。
30年前、三重県に1500人の生産者がいましたが、今は200人を切っています」
三重県庁の漁師のアイドル(自称)高崎有美子さんいわく
「 海苔は植物なので、生長過程で二酸化炭素を吸収して酸素を出します。人の営みででた窒素やリンを取り込みながら。海苔は体も環境もキレイにする、パワー食材なのです!
…ですが、海苔生産者は減る一方。30年前、三重県に1500人の生産者がいましたが、今は200人を切っています」
おいしくて健康的、体も海もきれいにする日本の海苔をもっと食べようではありませんか!(^^ゞ

四日市・とよのあかり

November 26, 2013

三重県四日市「とよのあかり」さんへ。店名は、11月23日におこなわれる”新嘗祭後の宴”を意味するとか。その前日に訪問。
この店は、良心的な純米酒・焼酎蔵元のお酒や、誠実な生産者の食材を扱います。牡蠣は的矢湾あだこ岩がき協同組合さん、塩辛は北川さんから、野菜は鈴鹿の近藤けいこさんから
●blog affで畔蛸の北川さんを取材1
●blog affで畔蛸の北川さんを取材2
●blog affで畔蛸の北川さんを取材3
●blog affで畔蛸の北川さんを取材4
そして、久々に三重県庁の山戸竜基さん、自称⁈漁師のアイドル高崎有美子さんに会いました!2人共ちっとも変わらない〜。
「るみ子の酒」を醸す伊賀の酒蔵・森喜るみ子さんも来店して賑やかな夜に★

酒器も各種あり。山戸さんは目玉おやじをチョイス!
「きれいなお酒ください」といったら宮城県・日輪田がお燗で登場。静岡・喜久酔、三重・天遊琳2009年など。そして、新嘗祭にちなみまして「伊勢の白酒」を!

「最初は上澄み、次は混ぜて、最後はお燗酒で、三回楽しめます!」と店主の安田武史さん
この「伊勢の白酒」は天遊琳醸造元・タカハシ酒造が醸す古式二段仕込み純米酒。桃みたいな舌触り、まろやかな甘み、グレープフルーツを思わせる柑橘的爽やかさ。まずは、クリアーな上澄み部分を味わって、次は混ぜてミルキーな味を

最後は、お燗にして盃でいただきました。これもまた美味☆ 良い酒は楽しみ方がワイドです。

伊賀の「るみ子の酒」生もと純米酒と、純米大吟醸もいただきました。きもとの酒はワイングラスで ●「特別純米酒 るみ子の酒」きもと無濾過生原酒 24酒造年度仕込み10号 上槽日平成25年2月21日

造り手のるみ子さん

スペック続き=酵母 協会7号 麹米 60% 伊賀産山田錦 掛米 60% 長野産ひとごこち アルコール分 18.1%  日本酒度+7  酸度2.7  アミノ酸1.8

そして●純米大吟醸「るみ子の酒」! 23BY  仕込み第14号
酵母 協会9号 徳島県阿波山田錦 精米歩合40% アルコール度数16.7% 日本酒度0 酸度1.8  アミノ酸度1.7

近藤けいこさんの野菜を生で、蒸しで、カラフル楽しく!ソースは畔蛸の北川さんが作った鰯の塩辛をベースにしたオイルソースと塩

楽しい時間はあっという間!料理担当の酒井智彦さん。パチリとカメラ向けたらこの顔してくれました〜!

その他いろいろいただいて、しめは泉橋さんのコシヒカリ土鍋炊き! 無農薬つくね芋とろろでつるっ。味噌も泉橋さん謹製です。
以前、味噌を取材させてもらいました↓

地大豆と酒米で仕込む
日本酒蔵の酒肴(しゅこう)な吟醸味噌
「地大豆と酒米で仕込む 日本酒蔵の酒肴な吟醸味噌」

とよのあかりは近鉄四日市駅北口より歩いて2分。ひとりで一杯飲むのにピッタリです
●とよのあかり 三重県四日市市諏訪栄町8-5
電話059-328-5258 17:00~24:00 日曜休
●安田屋(HP更新してません )
前回訪問blog↓
http://www.yohkoyama.com/archives/52787

三重の駅で

November 25, 2013

三重県へ行くときは新幹線で名古屋まで行き、地下通路から近鉄へと乗り換えます。ここ何年も通った三重でありますが、特急が満席なんてありえませんでした。それがっ!乗れない初体験。いや驚きました〜。宿がとれないくらいだから当たり前といえば当たり前!?…凄いことです遷宮人気

日本で1番短い駅名の「つ」駅ホーム。夕方の電車は学生さん多し。見つめ合うだけの距離そんな時代もあったね〜♪(ぷっ)と思う夕方

その津駅に、夏はかき氷シロップ、冬は肉まんあんまんで有名な井村屋さんの直売所あり。直営店のアンナミラーズのケーキ類に肉まん類も販売。肉まんコーナーに見慣れぬ文字「石巻」を発見! なんでも新製品ご当地もの・石巻焼きそばまんというので試食。
味は…石巻で焼きそばを食べたことがないのでコメント控えますわ〜。いろいろがんばっておられます。

今の下北沢駅

November 25, 2013

下北沢の駅前が変わりつつあります。線路はすべて地下へ移動。今まで線路があったところが更地に。そして駅前のバラック闇市が取り壊され、ベンチが置かれ平和的スペースに。
風景が一変です。
とはいえ、1/3ほどまだ残り、古いバラックが剥き出し状態になったところも。時代が露呈しています。古トタンがパッチワークのようです。
これも今だけの光景でしょう。 2013年11月21日(木)

境港の秋

November 25, 2013

11月20日(水)真庭から境港へ。辻智子さんが里和子さんを連れて米子へ行くというので便乗(^^) 2時間弱のドライブを楽しみました!写真は途中の真賀温泉、いい味出てます! →湯原温泉郷

智子さんもファンという境港の寿司「いろは寿司」さんへ。子供の時からここの寿司です(ちなみに蟹なら「美佐」さん。いろは寿司でも予約すれば蟹のフルコースOKです)

↑この日の午後のネタ。これしか残っていませんでした〜

握り・左上から= ツヅリ、紅葉鯛、サワラ、サバ寿司、穴子、タコ、女郎エビ、白イカ。お味噌汁はその時のアラで。熟成の生姜漬けも美味。こちらのお魚は何を食べてもきれいな味。遅くいくとネタがない時もあるので要注意。魚があがらない正月とお盆は休みです。店主はマニアックなお魚博士。

おなじみの妖怪パン
もう、これは味がどうこうというものではなく

これはダレ?なんてヤボはナシ

まっ、そういうものなんです! 何事も笑ってナンボです。神戸ベーカリー

(右)辻智子さん、里和子さん。雨が降る寒い日でした。
その後、ひとりで水木しげる記念館を覗きました。そこで見つけたこの言葉!

「けんかはよせ」
「なんだと!」

「腹がへるぞ」

ムダなケンカはしないに限ります。その間ずっと気分が悪いんですからね。腹もへるし(笑)

水木先生語録はタメになります。しかも面白い!

そんな水木先生の言葉をかみしめながら、喫茶クロへ。境港気分にひたりたかったら、こちら喫茶「クロ」おすすめです。常連さんの思いっきりな境弁が聞けます。いいジャズも流れています♪
秋の境港情報でした!

気持なんですよね

November 22, 2013

先日、梅田阪急を覗いた時のこと。試してみたいbioワインあり。「スクリューなら新幹線で試せるのになあ」とつぶやいたら
「途中まで開けておきます」とワイン売場・外山さんという若い女性が笑顔対応(^。^) 。ではこれをお願いできますか?というと、別の冷えたワインを選び、ボトルの肩までくるっと包装。そして、コルクを三分の二まで上げ、その上からテープで三点どめ! 手提げ袋へ。試飲カップ2つも忘れない。ここまでテキパキ短時間。おかげで、楽しい新幹線タイムとなりました〜♪

岡山・真庭へ2

November 21, 2013

今回のセミナー会場は、勝山の旧出雲街道にある「顆山亭(かざんてい)」さん。普段は無料休憩所として開放されています。格子戸からもれる光がなんとも素敵!
●町並み保存地区について→「ゆめみち再感」

勝山の名物その1
真庭市役所はサイン文字がデカイ!と紹介しましたが、標識もしかり!? 勝山へ入る道添いに「40km」のデカ標識! これを見るたびに、勝山に来た〜な気分になります(笑)反対側は「50km」です

勝山の地で酒造り。文化元年1804年創業の御前酒醸造元・辻本店さん正面玄関。この奥に蔵と売店があります。この秋、登録有形文化財(建造物)の登録をうけました。

見事な鏝絵です
真庭市は今年9月に「地酒で乾杯を推進する条例」が制定! 真庭市は日本酒とワインどちらもあります。山陽新聞→ http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2013092420525988/

雄町60%を蒸し米中
御前酒さんは地元米を使った酒造り。米のメインは雄町です。杜氏の辻麻衣子さんが先代の備中杜氏・原田巧杜氏から引き継いで「9」など意欲的新製品にも挑戦。この秋、岡山県で活躍する若手経営者を顕彰する「オカヤマアワード2013」で地産品生産者賞を受賞したとか。がんばりが認められています。

蔵内は冷たくキーンとした空気で包まれていました。この寒さがいいお酒を育てます。

真庭はバイオマスタウン推進中。ハウスの加温をバイオマスで行っている農家さんも。1番右がバイオマスの施設ハウス

農薬に頼らない農家さんもいます。

真庭は小さな町ながら発酵が勢揃い。地元育ちの米(雄町、山田錦他)で醸す日本酒に、地元の高原育ち山ぶどうでワインを醸すひるぜんワインさん。酢・醤油・味噌と3つの調味料を醸す河野酢味噌製造工場さん。高原の自然環境で育てた牛からチーズの IL RICOTTAROさん、ラッテバンビーノさん。そして、天然酵母のパン屋さんタルマーリーさんと、発酵揃いの町なのです。

そこに野菜&フルーツも加わって、ベジ+発酵で、真庭が動き始めます!

楽しい!頼もしい!素敵なメンバー勢ぞろい★ 未来への幸せを感じた夜でした!
_______________________
おまけ・名物その2

農家・清友さんの餅米でお母さんが作る「早起きまんぷくもち」この餅もデカイ!(笑)よもぎ餅の餡入りで4個350円賞味期限当日限り。ネーミング最高です!
「どうして”早起き”なんですか?」と聞いたら
「私達が早起きして作っているから(笑)」
朝5時からついているそうです。よもぎの香り満点!おいしい。本当にデカい「まんぷく」間違いなしです。四等分してちょうどよかったです。

岡山・真庭へ1

November 19, 2013

20131118(月)晴れの国・岡山県真庭市へGO★

岡山駅前13番乗場から、バス乗車

黄&紅葉・岡山のマウンテン。次は有漢インター、雨が降り出した晴れの国

バスの車窓から。のどかです〜

9市町村が合併したという真庭市役所。特産ヒノキがお見事です。
面積は県内一! 人口は49,000人という

特産ヒノキが随所に使われています

バイオマスタウン真庭市。エネルギーの12%が、すでにまかなえているそうです。今後、40%を目指し中。真庭は八割が山で、木はヒノキが中心。森林資源はたっぷり。野菜のハウス加温にバイオマスを使っている農家さんもいるそうです。
真庭産ヒノキで作ったカップ&ソーサーで珈琲を出していただきました。
●バイオマスタウン真庭

真庭市役所で感心したのは、どこもかしこもサイン文字がデカイこと!トイレもしかり。間違えようがないほど、どこも文字デカ!すばらしい。こちらの扉は打ち合わせ室の「相談室4」と、真庭girlの三木理恵さん

山梨・フォーハーツさん

November 14, 2013

山梨県甲府のフォーハーツさんで食べた蕪のグリルが忘れられなくて、マネしてみました〜!
20131102ジャンさんセレクトの山梨ツアー。初日夜がフォーハーツさんでした
この日は、ちょうど山梨県産ヌーボー解禁日!

甲府の依田酒店でもズラリ勢ぞろい〜!ヌーボーボトルを持つ依田さんご夫妻です♡オモロイ夫婦

そしてフォーハーツ!ジャンさんいわく「もぅ、おいしんです〜♡」という”季節の焼き野菜サラダ”。本日は蕪あり!

ジャーン★
隣のテーブル、奥のテーブルでこの姿を見て、巨大ゆで卵?? バニラアイス?? おむすび?? いったいなんだろう〜と思っていたのです。ナゾとけました。蕪の丸焼き!!!

畑口勇人さんとジャンさんに焼き野菜の皿を持ってもらいました。
焼き野菜サラダは全種類注文☆

人参に春菊に万願寺唐辛子

甲州白ワインに、じゃがいも〜〜グリル!

Four Hearts Cafeのご店主、大木貴之さんです! 山梨ワインツーリズムの旗振り立ち上げ役

その苦労話も面白おかしくお聞きしました。

パスタもおいしい!

ひとくちに山梨のワインといっても

いろいろな楽しみ方がある〜と知りました。お店のカウンターは立ち飲みもでき、ワイワイワイと楽しい笑い声でいっぱい!

山梨といったら白は甲州、赤はマスカットベイリーA。こちら、ワインのつくり手は同じで、葡萄は栽培者違いの2種類とのこと。う〜〜〜ん、違います。

大木さんが持っているのは、皆さんに楽しんでもらえるよう工夫に工夫を重ねたワイン・マップ。地域の人同士が連携し、協力しあってはじめてなりたつツーリズム。
枕を濡らした夜もあったようです(笑)

山梨県甲府市丸の内1-16-13 ヤマサビル1F
電話 055-237-7793
●フォーハーツカフェ
山梨県甲府市丸の内1-16-13 ヤマサビル1F
電話 055-237-7793

●D&DEPARTMENT YAMANASHI
こちらのカフェも素敵です! 山梨ワインも販売してますよ〜

« Previous Entries
sohbet chat Kadin Sitemap Haber Edirne Tarih Sitemap Somine Mirc