Archive for June, 2016
Next Entries »つぶやき「日本酒」という酒の定義
June 10, 2016日本産の原材料、米・米麹・水だけで作られた酒を「日本酒」(+特定名称酒の区分)
その他を「清酒」(+区分)と分けては?と思うのです。
「日本」という国の名前がつく酒だからこそ、国産原料のみとする。
地域産の米と水だけで造られた酒には、”地域名を入れることができる”とする。
ブルゴーニュやボルドーのように名乗れるルール。「鳥取」「秋田」などなど。
それだけで、日本酒は、ぐっとわかりやすくなると思うのです。
・
日本酒に使われる「醸造アルコール」は、多くの人が「醸造酒」だと思い込んでいます。
名前をそのまま読めば、どう考えても醸造酒。その中身が「蒸留酒」と知った時の驚きようったら。
醸造酒に蒸留酒が入るのってナニ!?
・
嗜好品なので、「蒸留酒」が入った味が好きな人もいれば、好まない人もいる、それは当然のこと。だから堂々と表記すれば良いと思います。
ウソつくような、誤認されるような表記はおかしいと。このことが、とても残念に思うのです。
・
スーパーの棚にズラリと並んだ「日本酒」、初めて自分で選ぶ人には、難しすぎて選びようがありません。大吟醸から紙パック酒まで全部「日本酒」、横並び。特に海外の方は日本語が読めず、お手上げ状態です。
「日本酒」の「おいしい」がシンプルに、納得して、みんながすっと選べるようになったら嬉しい! 言い訳みたいな説明はしたくないのです。
「醸造アルコール」のことを日本酒だと思っていた人がいました…。
若狭小浜・かどや丸角野さんの「めかぶそのままドライ」
June 9, 2016角野 正典さん&角野 高志さん父子の合作!
新製品「めかぶ そのままドライ」です。
こ・れ・が!パリポリの香ばしい食感、海の爽やかさ満点で、めかぶ特有のコクやうまみもしっかり!なのですが、仕上がりがライト。
いや〜!コレはあとひく美味しさです。
めかぶがこんなパリパリのスナックになるなんて!
ビックリ
角野さん、へしこ名人だと思っていましたが、海藻を乾燥させても上手!
パッケージは、ほのぼの系(笑)
角野さん、漁師さんですが、釣り案内&民宿も経営しています。
http://minnaga.com/kadoyamaru/
とびきりの健康スナック! 大人買いおすすめします 1袋528円(送料別)
角野さんから届いた資料!? 三代目はお嫁さん募集中です。
秋田の秘湯!杣(そま)温泉
June 7, 2016秋田の秘湯に行きました!
秋田には玉川温泉、鶴の湯と好きな温泉がありますが、今回は杣温泉!
●鶴の湯温泉 blog
http://www.yohkoyama.com/archives/65767
●玉川温泉 blog
http://www.yohkoyama.com/archives/65970
http://www.yohkoyama.com/archives/66125
http://www.yohkoyama.com/archives/73839
この宿の決めては
”マタギの主がとって、調理する山菜”という文字!
日本秘湯を守る会メンバーです
湧き水も潤沢に。この水で鯉を飼っています
宿の真ん前に、ツインズ!夫婦杉
こんにちは〜〜〜
お部屋から新緑がドドーン!
”マタギの主が、とって調理する山菜”
最高でした\(^o^)/
ぜんまいの煮物
ミズの塩昆布あえ
わさびの佃煮風。ピリリと清々しい
ウドのごまあえ。風味抜群
アイコの梅マヨネーズがけ
アイコはあっさりしているからですね
なめこのさっと煮風。大根おろしで
鯉のあらい
旬のじゅんさいでお吸い物
鯉の甘露煮。これは甘かったです。佃煮的しっかり味
きりたんぽ鍋も! 盛りだくさん
ストーブの上に、「鯉こく」が
お椀に、鯉こく!
タケノコのバター炒め。アルミホイルに包まれていたので、蒸し焼きかも。
熊さんの骨つき肉も、サービスで登場!
お料理担当!宿のご主人と
満足!楽しゅうございました。
そして!温泉は〜〜
内湯と、外にご主人が作ったという露天風呂あり(混浴)
緑に囲まれ、風情満点!気持ちよさマックス。
お湯がとってもクリーン!
「熊の胃、肉の相談にのります」張り紙
魔除けに「熊の牙、爪」張り紙
長期間、山の水だけで過ごす鯉さんたち
山菜美味でした〜\(^o^)/
日本秘湯を守る会メンバー宿です!
秋田の「秘湯」は他にもあり↓
http://www.hitou.or.jp/hymbrrsv/hymbr_list.html
●杣温泉HP
http://www.somaonsen.com/
リクエストすると熊鍋コースもあり(要予約)
日帰り入浴もOK
宿へ向かう途中に2014年に完成した森吉山ダムあり(広報館内に「ねもりだ」カフェ併設!かわいい女子が頑張ってます。ねもりだ地区の野菜や米も販売しています)
撮影/iPhone6
イヤシロチ
June 4, 2016とても気のいいところへ連れていってもらいました。
イヤシロチ
…という言葉が、口をついて出ました。
この里全体で、酒米づくりをすすめていく計画があります。
しかも、農薬化学肥料に頼らずに、オーガニック栽培で!
同時進行で見守れることにワクワクしています。
酒坊主にて
June 2, 2016清水さん&脇田さん、そしてテッシーさん!で 酒坊主
プチ日置桜の燗酒祭になりました。
他は、梅津の生もと、残草蓬莱、はなぶさ、長珍などなど
脇田さんは、ミラノ万博で日本酒を提供した経験をもちます。
「顔をしかめて拒否」された日本酒。それは、アルコール度数の高い蒸留酒と間違えているため…。その時に、ワインの言葉をつけて差し出すと、誤解が一瞬でとれ、喜んで飲んでくれたといいます。
日本酒の輸出が増えたといっても、海外ではまだまだ勘違いだらけの日本酒!
一瞬で誤解がとけるような素敵なワイン語を覚えて、上質な日本酒に目覚めさせたいもの(まったく外国語ができない自分ですが、単語だけでも覚えよう!と改めて思うこの頃)
最近、近所のスーパーが日本酒売り場に、英語で説明を入れはじめました。
clearとか、dryとか(笑)短い言葉で分類。
とはいえ、まったく書いてないよりなんぼも何倍もマシ!
日本語がわからない人は「何を選んでいいのか見当もつかない」のですから、購入のきっかけになれば万々歳です!
おっとその前に・・・日本語が読める日本人でも、日本酒語がわからない人だらけ!だから選ばれない日本酒。まずは国内から必要!
その前に、アル添加酒と純米酒の表記もきちんと分けてほしい。「醸造アルコール」を「醸造酒」だと信じて買っている人が多いのですから。
清水さん&脇田さん、そしてテッシーさん!で 酒坊主
プチ日置桜の燗酒祭となりました。
杉山信一郎さんが育てた酒米「強力(ごうりき)」100%
↑原料米である「強力」の説明が裏ラベルに。
「強力」は、人工交配による改良品種ではありません。
・
精米歩合60%
酸度2.3
酵母は協会6号
無濾過で熟成ゆえの淡い山吹色
・
・
こちらも杉山さん栽培の「強力」で、「きもと造り」の1本
蔵付きの乳酸菌
味は「複雑かつ、多面体・立体的な味わい」と
・
日本酒度+13.5
・
たんぞうにごり やまだにしき
鍛造濁酒 山田錦
・
こちらは内田百種園・内田寿郎さんの「山田錦」を使用。
自然農法です
・
お燗酒に特化する製造設計で
「温めることで米の持つ滋味が現れ、飲むほどに食欲を掻き立てます」
・
・
そして
・
「日置桜 先祖帰り 強力 Ver.内田米」
・
内田百種園・内田寿郎さんの完全無農薬自然農法で
覚醒した「先祖帰り強力」
・
精米歩合80%、酵母は協会7号
日本酒度+14.5
日置桜さんは、辨天娘さんと同様、ひとりの米農家さんの酒米100%で仕込みます。
ゆえに米の個性=人の個性がしっかり味わえるのです。非常に興味深いお酒の仕上がりです。
蔵人のHatano Junichiさんいわく「内田さんの米は麹にするときのふるまいがおもしろいです。例えば、杉山米のように何も言わなくてもいい仕事してくれるクラス委員長的な感じとはまた違うのですけど、踏み込んでいくとおくゆきのある麹になってくれます」
他は、梅津の生もと、残草蓬莱、はなぶさ、長珍などなど
・
温めて力強い、食欲をわかせるにごり酒!
こんなお酒は、日本酒だけ!
・
脇田さんは、ミラノ万博で日本酒を提供した経験をもちます。
「顔をしかめて拒否」された日本酒。
それは、アルコール度数の高い蒸留酒と間違えているため…。その時に、ワインの言葉をつけて差し出すと、誤解が一瞬でとれ、喜んで飲んでくれたといいます。
日本酒の輸出が増えたといっても、海外ではまだまだ勘違いだらけの日本酒!
一瞬で誤解がとけるような素敵なワイン語を覚えて、上質な日本酒に目覚めさせたいもの(まったく外国語ができない自分ですが、単語だけでも覚えよう!と改めて思うこの頃)
酒坊主の店主、前田朋さん
最近、近所のスーパーが日本酒売り場に、英語で説明を入れはじめました。
clearとか、dryとか(笑)短い言葉で分類。
とはいえ、まったく書いてないよりなんぼも何倍もマシ!
日本語がわからない人は「何を選んでいいのか見当もつかない」のですから、購入のきっかけになれば万々歳です!
・
おっとその前に・・・日本語が読める日本人でも、日本酒語がわからない人だらけ!だから選ばれない日本酒。まずは国内から必要!
本当に日本酒のラベルはわかりにくい
・
三重県伊賀上野の森喜酒造場の「英(はなぶさ)」
・
協会6号酵母
農薬不使用の山田錦
蔵元の森喜るみ子さんの名前も
・
「残草(ざるそう)蓬莱 四六式 特別純米」
「ふなばじかづめ むろかなまげんしゅ」
↑いったい何人がこの意味がわかるのでしょうね。まず読めないですし…
ですが、丁寧に仕込み内容が書いてあるほうです!
白麹を使用して、酸度は3.0
「長珍」さんは兵庫県の山田錦を使用。アルコール度数が18度
瓶内二次発酵なので”開栓注意”と表ラベルに書いてあります。
ことわかりにくい日本酒!
ですが、まずは、アル添加酒と純米酒の表記をきちんと分けてほしいのです。
「醸造アルコール」を「醸造酒」だと信じて買っている人が多いのですから。
酒坊主のおつまみ
ハーブやスパイス、香辛料をさりげなくきかせています。
これが日本酒にあう!
・
できることを、一歩ずつ
・
日本酒の、酒米の価値を高めていきたいです。
田んぼ1坪分くらい飲んだ夜!
・
「地域食材×純米酒×山本洋子 Vol.8 大豆〜茹でる、蒸す、そして発酵!」
June 1, 20166月22日水曜日開催!次回のOnJapanCAFÉ「地域食材×純米酒×山本洋子 Vol.8」テーマは大豆~茹でる、蒸す、そして発酵!」です。
http://cafe.onjapan.tokyo/event/20160622yokoyamamoto/?lang=ja
大豆は、用途別に品種改良され、それは膨大な数があり、枝豆だけで400品種とも言われています。
大豆で注目すべき点は、日本の伝統的な加工品、調味料に欠かせない素材だということ。
例えば●大豆→豆乳→豆腐(木綿、絹)→薄揚げ、絹揚げ、厚揚げ〜バリエーションで雁擬き(ガンモドキ)
納豆に欠かせないのは稲わら!米と大豆は切っても切れない間柄でした。●大豆→発酵→納豆(おすすめは藁苞の桧山納豆!)
同じ地域で採れる大豆と米の稲わらを使った藁苞(わらづと)の桧山納豆をお出しします。
大豆の「根粒菌(こんりゅうきん)」の働きも凄し!日本の土壌で果たすべき役割とは? 国産の大豆の現状とは?についても探ります。
桧山納豆について→ http://www.yohkoyama.com/archives/32679
●大豆→発酵→醤油、味噌(特に豆100%の豆味噌!)●大豆〜煮豆(丸のまま or つぶした打豆)
茹でる、蒸す、揚げる、発酵させることで、これだけのバリエーションが生まれる素材はありません!
日本に欠かせない伝統食に必要不可欠な素材「大豆」!
様々な大豆と、それにあう”お米の酒のフルコース”で楽しみます。
超美味なザル豆腐も黒白でドカンと登場!
お味噌もありとあらゆる地域の逸品を取り寄せて味比べます。
油揚げは地域によって、三角、四角、長方形と様々!それらもPREMIUM地域から、ドドーンとお取り寄せ。油揚げの味噌漬けなど、大豆のうまみがWで楽しめるおつまみも紹介。
旬の枝豆も、品種別に食べ比べてみましょう〜。
6月22日(水曜日)に開催です\(^o^)/
開始時間は19時半〜。純米酒はCOOL&HOTで飲み放題!蒸し燗酒あり。おみやげつきで6000円
*おみやげは檜山納豆ほかいろいろ企画中!お楽しみに
http://cafe.onjapan.tokyo/event/20160622yokoyamamoto/?lang=ja
https://www.facebook.com/events/1350908058256423/
Restaurant 8ablishのVegan soft
June 1, 2016Restaurant 8ablishでランチ!
ヴィーガン(植物性原料のみの料理)を、楽しく出してくれる8ablishさん
こちら、「キーマカレー風」といっても動物のミンチ肉にあらず。
コップの中身はオーストリアのグリューナーフェルトリーナー。クリアー感あり、青りんご+柑橘系の好きなオーガニックワインです!(ワインはきれいな味と香りが好き。バニラ風味が出る木桶より、ステンレスタンク好きです)
超かわいい赤ちゃんにも会いました〜。もう、心うばわれまくりです♡
さて、普段甘いものを食べない私ですが、8ablishのvegan softはイケます!もちろんこれも植物性原料のみ。生クリームが苦手なので嬉しい(肉と生クリーム、白砂糖が大の苦手なので、フランス料理にはなかなかイケマセン)
さて、ここのソフトには、ベリタリア・藤本 真理子さんが直輸入するorganicのベルガモット・オリーブオイルがかかっているんです。
http://www.yohkoyama.com/archives/45273
アフォガードでいただきましたが、クリーミィなおいしさにエスプレッソの苦味がピッタリ!
エスプレッソ本体も美味しいし、どんどん美味しさが進化する8ablishです!
伺ったのは日曜のランチタイム。海外のお客さまや若い女性たちでいっぱいでした。
Mavieのオーガニックワイン、クラフトビール、日本酒も揃っています。
日本酒といっても、チャラいお酒はおいてなく、
竹鶴に辨天娘!
お燗もしてくれますよ。このあたりがサスガなのです
Vegan Mèditerránean cuisine restaurant in Minami-Aoyama, Tokyo.
www.eightablish.com
https://www.instagram.com/restaurant_8ablish/
スタッフはフランス語、英語OK